Menu Close
受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。
© 2025 感動野菜産直農家 寺坂農園ブログ.
7:06 日の出も遅くなりずいぶんと南の方から顔出すよう…
人生初、生ハムメロンを食す。 しかも、まったく新しい【生…
大人気の富良野カボチャについて。こんにちは、寺坂農園の田…
土壌微生物がご飯を食べやすいように。 画期的な新アイ…
日本農業経営大学校からの研修生・大島さんからの質問に…
こんにちは。今日は一日中雨で事務所内にいる番犬ハッピ…
人間は悪なるの存在なのか? 人間性善説・性悪説でもな…
完全終了のお知らせ!この日を迎えれてよかったΣ(゚Д゚)…
これを見ればあなたも高級微生物発酵肥料を作れる。 【…
なんか私も燃えてきたっ! 熱い朝焼けを拝ませて頂きました…
生で見た光のショーに大感動。 わざわざ忘れた…
キンキンの世界へ突入!原付バイクも終了の季節へ(涙) お…
うっすら雲海に最幸な日の出の瞬間。 #中富良野町 #北星…
アスパラガスを元気に育てるコツ。 養分転流期も終盤戦、雪…
おはようございます。昨夜はチョコレートを食べ過ぎて胸…
あ-たぁ~らしい朝がきたっ♪きぼぉ~の朝ぁだっ♪ おはよ…
この11月限定。とっても小さいミニトマト【ほれまる】のお…
寺坂祐一は何者なのか?どこへ向かっていくのか? 人生で一…
靴下2重が決定!!真っ白い世界までもう少しΣ(゚Д゚) …
おはようございます。寺坂祐一です。 北海道・中富良野町か…
ニンジン「ちはま」と「ベータリッチ」2.8トン、埋けて(…
無念…。機内モード設定を忘れた悲劇じゃ。 32棟あるビニ…
写真でお伝えしますm(_ _)m おはようございます。寺…
この秋遅くに、メロン食レポ。 【初公開】メロンの種取り・…
出勤途中に偶然見つけて、慌てて車をバックして撮影。 …
社長の投稿を見てビックリΣ(゚Д゚)現場はすぐ近くなのに…
雪が積もってしまう前に!ミニトマト「ほれまる」片付け…
環頂点アーク。逆さ虹だ。 iphone11proで撮影↑…
いざ、開封!!感動のギフトセットの内容とは、、、 こんに…
おはようございます。寺坂祐一です。 平地の雪が溶…
メロン畑のある寺坂農園に、つ、つ、ついに看板を設置し…
時の流れは一瞬。気がつけば11月に突入Σ(゚Д゚) こん…
写真は10月21日で、すでに紅葉のピークが過ぎていた…
上富良野の町にスポットライトが。 町にゆっくりと霧がかか…
秋が終盤。極寒の富良野へ一歩前進Σ(゚Д゚) おはようご…
ポジでもネガでもない、失敗したときの対処法とは。 研…
土作りで見逃してはいけない、ある数値とは? 研修生・…
後悔はしない。「理想の自分」なる方法が明らかに。 私…
連日、急ピッチで発送しておりますが。。。気がつけば10月…
「わっ、なにこれっ?!すごいーっ」 よし、キタッ!絶景。…
ミニトマト(ほれまる)ストーリー ~10月27日、今年の…
雲海撮影チャレンジ。むむぅ・・・微妙。 上富良野町・千望…
「お腹がすいたから力が出ない」は嘘。 私は朝食を食べ…
まるでそれは、生命体エネルギーをそのままメロン畑に撒いて…
ミニトマト(ほれまる)ストーリー ~受付再開いたしました…
10月大人気の富良野カボチャは実は、、、こんにちは、寺坂…
毎日SNSに投稿し続けるモチベーションはどこからくるのか…
黄金に照らされる中富良野町。ついに霜が降りました。マイナ…
「富良野に生まれてよかった」今朝は心からこの地に感謝しま…
ノブトマトの休日 ~旭岳ロープウェイに行くの巻き~ 皆さ…