0120-366-422
電話受付 AM 8:30~PM 5:30
8月中旬~下旬にお届け
赤肉が有名な富良野メロン。
実は「一番あまい」のは
「青肉メロンのクレセントです」
目次
現状で満足せず、よりおいしいメロンをお届けできるようになりたい!
寺坂農園では毎年販売用のメロンとは別に、より甘くて美味しいメロンを求め試験品種を栽培しています。
2019年まで販売していた青肉メロン「オルフェ」。これを超える美味しさの青肉メロンは出てこないだろうと思っていましたが・・・
美味しいメロンに出会いました!
この青肉メロン「クレセント」は、
味の深み、コク、えぐみのなさ、食感、メルティング質感、甘さの質、果汁の量、食後感・後味…。
総合得点120点、でしたわ。
久しぶりに食べた、衝撃的なメロン。
こんな旨いメロン、あんのかよ…。
2020年から本格的に青肉メロン「クレセント」の栽培開始。
数量限定ですが、ぜひ食べていただきたい美味しさです!
寺坂祐一と社員スタッフさんとの食レポ動画、見てねー!!
※新品種なので、この時はまだ名前がついてなかった!なので試交番号みたいな品種名ですが同じメロンです!
シーズン最後に青肉メロン、お楽しみに♪
初めて食べたオルフェですが、一口食べて「ん?!いつものメロンと違う!!」と思いました。
まず、果肉がとてもみずみずしい。
皮のそばまでみずみずしくて、甘さがとても上品です。
ああ!高級なメロンを食べてるな~、という満足感が広がります。
東京都 神 昌幸さん
おいしかったです!赤肉より甘みがあり、しかもスッキリした後味でした。
感動ものでした。
来年から販売してください。
買います。
愛知県 高橋啓子さん
おいしさに自信があるから
安心してご注文できます。
あなたに絶対、損はさせたくありません。感動野菜産直農家として純粋に、あなたに富良野メロン・野菜の美味しさを味わってほしいから、 安心の保証制度をご用意しています。
ご連絡頂ければ、すぐに代わりの商品を再発送し、ご対応させて頂きます。
もちろん、お届け先様にも同様のご対応をさせて頂きます。
農産物という特性上、外観のみで判断が付かずに品質の劣ったものが混入した場合や、輸送中の破損・凍結などはもちろん、「あれ?期待したほどの味ではないなぁ…。」「そんなにおいしいとは思わない。」と感じた場合も、当農園では完全保証しています。
もちろん、返品・返送の必要はありませんので、お手間もかかりません。(輸送中の破損・凍結の場合は運送会社が引き取りにお伺いするため、返品をお願いしております。)
再送した商品でも、あなたがおいしさに満足しなかった場合は代金を全額返金いたしますので安心してご注文ください。
通常、メロンは収穫から食べ頃期間になるまでの追熟期間があります。
例:クレセントの場合 収穫から9日ほど追熟が必要です
寺坂農園では、収穫出来次第、もしくは2日後のものをお送りしています。
ですので、ご到着後しばらく置いておく期間があります。ご了承下さい。
天候の影響などで特大玉・中玉の収穫が非常に少なくなる場合があります。
ご希望のサイズが用意できない場合は、大玉への変更をさせて頂いております。
大玉への変更の可否をご注文時のご意見・ご要望欄に記入して頂けるとご注文の処理が円滑に進みますので、よろしければご協力をお願い致します。
また、変更になった場合、特大4玉入、中玉6玉入ご注文の場合は同金額の大玉5玉入へ1~2玉入ご注文の場合はそのままサイズのみ大玉へ変更となります。
金額が変わってしまう場合、変更後と変更前で安い方の金額でご請求となります。
【サイズ比較】
左から中玉、大玉、特大玉
中玉 | 1.4~1.6kg |
大玉 | 1.6~2kg |
特大 | 2kg以上 |
お届け日指定・お時間指定、承ります。
お電話でご注文のお客様はご希望日・時間を受付に伝えて下さい。
発送先1か所につき100サイズまで 1玉入で4箱、2玉入で2箱、3玉入で1箱、通常送料。
120サイズまで1玉入で8箱、2玉入で4箱、3玉入で2箱、8kg箱(4、5、6玉入り)で2箱 まで、追加送料で送料一口でまとめて発送します!
140サイズになった場合は送料2口をいただいております。
青肉メロン「クレセント」は8月中旬~下旬の短い期間の収穫になります。
日付指定など承りますが、その年の天候によってはお届けの期間が大幅に前後することもございますので、ご希望日にお届け出来ない可能性もあること何卒ご理解下さいませ。
8月中旬~下旬にお届け
送料通常便でのお届けとなります。詳細はこちら
2019年まで販売していた青肉メロン「オルフェ」について書いた記事です。
このころは、オルフェよりも美味しい青肉メロンに出会うとは想像もしなかったな~(2020年3月追記)
「いろんな品種のメロンがあるけど、
1番おいしいメロンはどれですか?」
と、聞かれたら、私は自信を持って答えます。
「青肉のオルフェメロンです。」
寺坂農園・寺坂祐一です。
高校を卒業し農業の跡を継ぎ、メロン栽培を始めて20数年が立ちました。
振り返ってみると、いろんな品種のメロンを育てました。ざっと思い返すだけでも・・・・
エルシー、メルティー、ビューレッド、ルピアレッド、R-113、エルム、キスミー、摩周レッド、ティアラ、などなど
試作も含めたらもっといろんな品種を育てました。現状で満足せず、よりおいしいメロンをお届けできるようになりたいからです。
そのなかでも、とびっきりおいしかったのが青肉メロンの「オルフェ」でした。
爽やかな甘み。糖度が高いのに甘さくどくなく、後味がさっぱりしているのです。
そして、きめ細やかな繊維、なめらかな食感。とろける果肉。
あぁ~、もうたまりません!
始めて食べたときの感動を思い出します。
平成20年の夏に初めてオルフェメロンを5株植えて、収穫してスタッフに食べてもらったとき、みんなが口を揃えて
「このメロンが1番おいしい!!
このメロンをお客様に売りましょうよ!」
私もまったく同感でした。
しかし・・・
北海道!と、いえば夕張に代表される赤肉メロン。北海道の赤肉メロンは高級品。
ブランド、おいしいイメージががっちり定着しています。
でも、青肉メロンはどうなんだろう…
本格販売するかどうか、悩みました。
こういうときは、当農園が主催する感動野菜産直倶楽部の会員さんに聞いてみるのが1番。
翌年、100玉ほど育てて限定販売したところ
「すごくおいしい!」
「こんなに甘くておいしいメロンは初めて!」
「来年も絶対買いたい!」
すごい反響で、メロンを育てた私もビックリしました。
今では主力の赤肉メロンと共に、8月下旬から9月上旬にかけて青肉メロン“オルフェ”のおいしさをお届けしたくて、ビニールハウス2棟分育てています。
オルフェメロンを育てて、1番難しいところは病気なんです。
“うどんこ病”という、葉や茎が白い粉をまぶしたように真っ白になり、葉は養分を吸い取られて黄色くなり、メロンはどんどん弱っていって枯れてしまう病気。
1週間ほどで、あっというまにビニールハウス内全体に広がり、メロンがダメになってしまうんです。
平成24年度は、うどんこ病に半分やられててしまい、甘みの薄いメロンが大量にできてしまい、泣く泣く廃棄せざる得ませんでした・・・
限定1000玉を上回るたくさんのご注文を頂いたのに、無念の半分全滅。すごく辛かったです。
メロンを廃棄する辛さ。たくさんご注文頂いたのに、通販・産地直送でお届けできない、お客様によろこんで頂けない辛さ。くやしさ。もう、2度と体験したくないです。
甘くておいしいオルフェメロンを収穫するためには、丁寧な観察とメロンの生育管理、そして殺菌剤の適期散布が欠かせないです。
どんな野菜でもそうなんですが、だいたいおいしい品種は、病気と害虫に弱いです。そこをメロン栽培のプロとして、技術と情熱でカバーして食べておいしい、感動的なメロンを収穫するまでが腕の見せ所です。
毎年、天候が違うので難しいですが、だからこそメロン栽培はおもしろいです。奥が深い。やること、やれることはたくさんあります。
あなたが青肉メロン“オルフェ”を食べて「わー、おいしい!」
と、なれば、私たちの努力と情熱を注ぎ込んだ甲斐がある、というものです。
毎年、真剣勝負です。
あなたから、
「甘くて、とてもおいしかったです。」
と、ご感想が届くのを楽しみにお待ちしています。
感動野菜産直農家 寺坂農園株式会社 代表取締役社長
寺坂農園の農業奮闘、日々の様子や出来事を中心に
おいしいメロンや野菜など旬な情報をお送りします。
たまーに、訳あり品のお知らせ、商品のモニター募集など限定情報もあります。
なぜなら...自然の産物である野菜やメロン。どうしても訳あり品・規格外が出てしまいます。
ほかにも、予定数量より豊作になり余ってしまい困ったり、小さな物だけ残ったり・・・。
メルマガ登録いただいた方だけに、お得な限定商品をご案内しています。。
もちろん、お電話・FAXでもお申し込みできます。また、何かご不明なことがありましたらどんな些細なことでも遠慮せずに、お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:0120-366-422
受付時間 8:30~17:30 通話料無料 携帯からでもOK!
17:30以降は留守電にご用件を入れて下さい。翌日、ご連絡させて頂きます。
畑作業やその他の業務で、電話に出られない場合があります。その場合は、後ほど折り返しますので、留守番電話にお名前、電話番号、電話に出られる時間帯などをお願いします。
FAX:0120-199-091
24時間受付 送信料無料
E-mail:
otoiawase@furano-melon.jp
24時間受付。送り主、お届け先の名前、住所、電話番号と商品名を明記してください。
ご注文以外のお問い合わせでも、もちろんOKです!ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡下さい。