もう季節は初夏。なのにリンゴが旨いっ!
日持ち抜群、酸味と甘みコクのあるおいしいリンゴです。
 北海道・壮瞥町フジモリ果樹園さんの『シナノゴールド』食レポ動画です。
 おはようございます。毎日健康維持のために上富良野産『黒ニンニク3粒』と当農園の『ニンジンジュース「ちはま」100%ジュース1杯』と『晩酌ホッピー3杯』を欠かさず摂取しているメロンおじさん寺坂祐一です。
 あ、そうそう4つ目。
毎日の健康維持のためにお昼ご飯の時、リンゴ半玉食べるようにしています。
 もちろんリンゴはフジモリ果樹園さんのを。4月からずーっとシナノゴールドを毎日食べています。4月に5kg箱を3箱買いだめしていました~。
 この動画は4月に撮影、食レポしているのですが、今でも毎日シナノゴールドをお昼ご飯の時に妻と半玉ずつ食べています、が、ぜんぜん飽きないっ!
 4月に食したときは酸味が強かったんですが、6月に入った今では酸味がマイルドになりリンゴのおいしさ、コクのある風味を楽しんでいます。
 すごい日持ちの良さ!
 もちろん冷蔵庫で保管です。
 堅くてしっかりした食感が好きです。
 6月に入ってこんな高品質なリンゴ食べられるなんて、さすが北海道!フジモリ果樹園さんすごい!なのだ。
 ということで、今年の秋からも北海道・壮瞥町フジモリ果樹園さんのリンゴの頒布会を開始するのですが、期間延長ラインナップに4月『シナノゴールド』を加えパワーアップしての販売となります\(^o^)/
 思い返せば昨年9月から10ヶ月間も!ほぼ毎昼、リンゴ半分食べているだな…。毎日おいしいリンゴを食べられて幸せです&腸活絶好調です♪
 リンゴと食べつづけて健康管理をし、メロンを育てるメロンおじさんでございます。
 鹿島 健太 さん(農業始めたい人の学校:第二期受講生)、この投稿がリンゴ栽培チャレンジへの参考になれば幸いです。
 では今日も一日、「北海道は梅雨入りしたのか?!?!」と思いながらも、自分と自分の周囲の人がより一層幸せに豊かになるよう、自分の能力を発揮します(^^)/
 
北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。