みんな集まったな。
んじゃ、ジンパすんぞー✊
新人スタッフ+住み込みスタッフ歓迎会やんぞー、ということで寺坂農園休憩所にてジンパ(ジンギスカンパーティー)開催です♪
おはようございます。昨日は天気が良かったので早めに仕事を切り上げ(スタッフさんに仕事を押しつけ)愛車のロードバイクをお外へ。
慣らしで30分ぐらいひーさしぶりに外を走ったら気持ちよかったー😆けど、上り坂で太ももガクブルになり運動不足が否めないメロンおじさん寺坂祐一です。
■全国各地から集まった季節スタッフの皆さん。3年目の中田さんも来てくれたし、12年ぶりの小葉松さんも来たので歓迎会じゃ!ジンパだーっ。
こ、こんなに住み込みスタッフさんいるんだって😅思って、「夏までにあと何人来るの?」って専務に聞いてみたら
「うーん。あと10人ぐらい来るかな」
😳だって。これなら春の繁忙期、アスパラガスの収穫・全国発送とメロンの整枝作業、そして夏の超繁忙期も乗り切れる!👌
【当農園の使命】
「富良野の大地で育ったおいしさを、全国のみなさまへ。ひと口食べて“おいしいっ!”と笑顔になっていただくこと。それが私たちの喜びであり、使命です」
を実現出来るのも、全国から集まり働きに来てくれた季節スタッフさんのおかげですm(_ _)m
感謝の気持ちを込めて、歓迎の気持ちを込めてジンギスカンパーティーを用意させて頂きましたっ😉
今年でうれしいのは、毎年季節スタッフさん変わるがわるメンバー入れ替わり、2年目以上のメンバーは3名ぐらい、というのが例年なのですが…
今年は2年目、3年目のスタッフさんが7人もいるので、とっても助かっています。リピート?おかわり?本当にうれしいです。
「日本酒が好きなんです」
というスタッフさんがいたので、去年、青肉メロン「クレセント」を野菜ソムリエサミットに出品し最高金賞を受賞した際、お祝いでいただいた日本酒も開栓。
「純米大吟醸酒 国士無双 三十五」をみんなで飲みましたが、メチャクチャおいしかった!まるで”お米のワイン”でした🥹
ジンギスカンは定番の中富良野町・フードセンターの逸品。みんな、特に内地の方は臭くなくクセのないラム肉の味にビックリしていましたー。
3日間限定で働きに来てくれた小葉松さんとナツキさんには、シャチョーが共著で書いて出版した「ゼロからはじめる稼ぐ農業 必ず知っておきたいこと100」をプレゼントしました。
若い女性に挟まれて、ありえないシュチュエーションにて緊張し顔が硬直している写真をご確認ください(笑)
今年はこのメンバーで春~秋まで乗り切ります!熱い楽しい夏になりそうです。
今日は晴れ!風が強いですが、メロンハウスの施設修理や「ホワイトになりきれなかった色つきホワイトアスパラ」の収穫作業、第8回目のメロン定植ハウスの耕起準備作業にファイトです✊
では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢

北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。