リンゴ「つがる」は北海道が日本一おいしい。
これ、業界では通説らしいです。
 北海道・壮瞥町産リンゴを食レポしました。
 こんにちは。メロン産直農家なのに今年の秋からリンゴの通販販売・頒布会を始めてしまったメロンおじさん寺坂祐一です。
 だって、おいしんだもん。
 珍しいし、北海道リンゴ。
 内地のお客様喜ぶと思ったんだもん。
 んなわけで、今年から始めた北海道リンゴ壮瞥町ふじもり農園さんから第一回目『サンつがる』のお届けがあったので、早速食レポです。
 うーん!サックサクの食感。
 果肉がしっかり硬め。
 でもジュウシィー♪
 甘さもしっかり、酸味もほどよく。
 リンゴの香りも爽やかです。
 これ、モリモリ食べられちゃうヤツだ。
 「つがる」っていうリンゴは一般的ですが、こんなにおいしかったっけ?!というのが率直な感想です。
 動画撮影中、私はリンゴの皮のむき方がキケンらしいので…(ママから教えてもらっていなかった)要注意人物扱いでした(笑)
 今の若い人ってリンゴの皮むけないだろうな…と、撮影補助のT原君に「リンゴの皮むけないでしょ?」って聞いたら即答で「剥けません」だって(^_^;)
 うーんとね、寺坂農園でリンゴを販売しているんだから皮ぐらい剥けるようになろうね。
 ■リンゴの頒布会
第一回目の「サンつがる」ギリギリ間に合います!第2回目の10月中旬~も受付中です♪
 各回ひと箱3kg(8~12玉入り)となってます。
 ・10月上旬 サンつがる
 ・10月中旬 早生ふじ・つがる・ひらかつがる
 ・10月中~下旬 早生ふじセット「昴林」「紅将軍」
 ・11月上旬 シナノスイート・ぐんま名月
 ・11月上旬 【完売】おいらせ(4~6玉入)
 ・11月下旬 サンふじ・王林セット
 ・12月 おまかせセット(珍しい品種がはいるかも)
 ・1月 宮美ふじ(希少なりんご)
 ・2月下~3月初旬 シナノスイート
 定期的にいろんなリンゴが楽しめる北海道リンゴの頒布会となっています(^^)/
 ご注文は寺坂農園ホームページから。
 もしくはホームページを見ながらお電話で
 通話料無料 0120-366-422(8:30~17:00)
 までご注文ください。
 今から次に届く「早生ふじセット」が楽しみなのだ。「昴林」「紅将軍」ふじ系統のリンゴですがリンゴでもいろんな種類があるんですね!
 今日は北海道リンゴの食レポでした。これはおいしくて幸せな志事だべさ(笑)
 では今日も一日、「メロンからリンゴに乗り換えた裏切り者!」と呼ばれないようにメロン畑の片付け作業を頑張りながらも、自分と自分の周囲の人がより一層幸せに豊かになるよう、自分の能力を発揮します(^^)/
 
北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。
 
 

