冬の準備、進んでいます。
アスパラガスハウスも巻き上げました。



週間天気予報に雪☃️マークが出てきた!メロンハウスの片付けが済んだので、アスパラガスハウスをドンドン片付けていますー。

おはようございます。いよいよ太ってきてメタボ腹がヤバくなってきた!本気でダイエットしないと来春メロン農家としてヤバい!と、危機感を感じているメロンおじさん寺坂祐一です。

寺坂農園はメロン産直農家なのに、気がついたらアスパラガスハウスが8棟に増えていて、その分メロン生産量が減っているんです。

メロンも人気なのですが、アスパラガスも大人気で足りない感がすごいのです。今年も2棟分アスパラガスを増やしました。

ホワイトアスパラガスが2棟。紫アスパラガスが2棟、グリーンアスパラガスが4棟、合計8棟となっています。

10月末となり、農業用水が8月一杯で止まっているため土がカラッカラに乾いていてアスパラガスがかわいそう。

んでも、少しでも屋根フィルムを掛けておいて病気から守ってあげたいという、心理的板挟み状態なのであります。

ですが、もう雪が怖い。
べた雪どかん!で
ハウスを潰したら大変です。

ということで、10月下旬にアスパラガスの天上フィルムを巻き上げて、倒伏防止のマイカー線と灌水チューブを片付けて冬の準備進めています。



写真2枚目は4年目の紫アスパラガス。4mぐらい伸びている!デッカく育って、この時期でも青々としています。来年春の芽吹きが楽しみです。



写真3枚目は種まき後2年目のホワイトアスパラガス。もうちょっと大きく育てたかったけど、春に欲こいて収穫たくさんしたから、こんなもんかな。

片付けるハウスは残り4棟。2棟は今年植えた養成中のアスパラガス。その他まだ収穫しているミニトマト抑制栽培が1棟。

そして、来春に向けたボカシ肥を発酵させて作っているハウスが1棟。雪で潰さないように気をつけながら、順次片付けを進めて行きます。

今日はアスパラガスハウス片付けだ!雪が降るぞーっ⛄️というお話しでした。

では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢