あと10日ほどで終了に。
たーくさん採れて紫アスパラガス豊作\(^o^)/すぐに発送できます!
予約注文分、昨日までの好天つづきで一気に収穫発送が進み、ご注文受け付けに余力が出ました♪
おはようございます。自分はメロン農家だと思い込んでいましたが、気がついたらアスパラガス3種類を本気で育て全国発送していて…。
どっちが本業か?どっちも本業か?と自問自答しているメロンおじさん寺坂祐一です。
当農園の軒先直売所が連休前から本格オープン(メロンはまだよ)しアスパラガス3種類の販売をしていましたが…。
連休期間中は恐ろしく売上げ減😱
昨年対比がヤバいっ。
寺坂農園の人気もこれまでか…。
と思って、寝るとき枕を抱え震えて眠っていたのですが、先週末はお客様がいっぱい来てくださり安心しつつうれしかったです!
たくさんのご来店ありがとうございました。連休期間中はきっと、寺坂農園の人気がおちたのではなく天気が悪かったから、の来客数減だったんですね😅
ずいぶんお客様がこんなへんぴな場所で軒先直売所やっている当農園に来てくれるなんて、どーしてだろー🤔
って考えます。来客の原因?なぜ?がわからないとマーケティング面で再現性がないし、これからの施策を打つことができません。
接客対応している女性スタッフT花さんに「どーしてここまできてくれるんだろ?」って聞いてみたら
「お客様はなんか、”太いアスパラガス”を探しているみたいです」
「紫アスパラガスとかじゃなくて?」
「えぇ、なんかあちこちで売っているみたいなんですけど、どこもアスパラガスが細いらしいんです」
「ほぇ~。他はどうか調べてもいないしねぇ」
「それで、太いアスパラガスを求めてウチにわざわざ買いに来るんですって。さっきのお客様もグリーンアスパラガス訳ありの極太を買って行かれましたし」
答えは現場にあり。
でした。
まぁ、一つの要因ですがお客様のニーズをくみ取ることができるのが、直営の直売所のいいところ。私もたまには接客入って感じ取らなきゃ行けないところだなぁ…。
つーことで、太いアスパラガスまだあります😆時期的にアスパラガスのピークが過ぎて細くなっていく頃ですが、当農園の紫アスパラガス「パープルタワー」はまだまだ太いの芽吹いています。
とぐろを巻いたホワイトアスパラガス。白蛇か?こりゃラッキーだ!いいことあるぞ~。
紫アスパラガス「パープルタワー」の今年一番のぶっといヤツ。さすがに今はここまで太いのないですが…。
その他、来年のパンフレット用に紫アスパラガスを撮影してみました。
柔らかくて甘く、生でも食べられる紫アスパラガス。本格的に育て(現在、ハウス2棟で栽培)通販全国発送のラインナップに載せて良かったと思っていますー。
#軒先直売所でアスパラガス3種類販売中
#期間中は無休営業です
#先週の収穫ピークはヤバかった
今日は太いアスパラガスが一番人気♪というお話しでした。
では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢

北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。