メロン直売所ですが、メロンはまだです…。
アスパラガス直売所でオープン中。
是非、採りたてアスパラガスをどうぞ。
グリーンアスパラガス、ホワイトアスパラガス、紫アスパラガス、極太アスパラガス、家庭用アスパラガス等など選果場から即、直送いたします。
おはようございます。ゴールデンウィークで子供達が帰ってきているのですが、なかなか一緒に過ごす時間がとれず…。
行者ニンニクをゲットしてきたので、昨夜は家族で行者ニンニク餃子作り&餃子パーティーをして楽しんだ、きっと今朝はお口が臭いメロンおじさん寺坂祐一です。
行者ニンニク餃子、本気で世界一おいしい料理だとおもふのだ😑
■ちょっとヤバいんです。
「シャチョー、連休なのに直売所、ぜんぜんお客さんこないじゃないですかー。大丈夫?」
研修生に気づかれてしまった😅
実は…、えっと、軒先直売所の売上げが昨対で約50%😱😭😢まずいよ、マズいよ~っ。
毎日ウン十万の人件費がかかっているんだから、やばいよーっ💦原因と結果の法則で「なぜ?直売所の売上げが昨対50%なのか?」考えてみよう☝️
お客様が直売所に来ない。
↓
お客様は寺坂農園メロン直売所でアスパラガス3種類を直販していることを知らない。
↓
SNSなどでちゃんと告知していない!
↓
「忙しくて…」←これ、一番言ってはいけない言葉!仕事ができないヤツがいう言葉。「忙しくて」=「私は時間を作ることができない能力不足な人間です」宣言していると同じ事。
↓
「どうやったらできるか?」
↓
投稿する時間を作ればお知らせできる。
↓
メロンやアスパラガスの仕事を振りまくる(現場のスタッフは大変だけど)
↓
時間確保に成功
↓
アスパラガス販売告知用の写真撮影開始!
↓
突然、強風が吹き始め女性陣の前髪が乱れまくり!
↓
撮影成功、とういうか強行っ!😤
↓
翌朝、メロンハウスの換気作業をした後にSNS投稿をする←今ここ。
んで、強風の中撮影された写真が一枚目でございます😅ぜひ、寺坂農園で人気の採りたて新鮮アスパラガス、購入しに来てくださいねー\(^o^)/
紫アスパラガスの芽吹き、収穫量も本気モード突入ですっ。
-----
【結論】軒先直売所でアスパラガスのお客様が少ないのも、電柱が高いのも、ポストが赤いのも、すべて経営者が悪い。
-----
#メロン直売所なのにアスパラガス販売のみです
#メロンの予約注文できます
#メロンは6月中旬から
あなたのご来店、心よりお待ちしていますm(_ _)m
あ、直売所での売上げが半分で青ざめていますが、お取り寄せ通販やネットでのご注文は去年より伸びておりまして、皆様からのご注文心からうれしく思っていますーっ!

北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。