新年会&決算完了!
感謝の気持ちを込めて、みんなで彌榮っ( ^_^)/▢



決算も無事に終えたので、社員さんすたっふさんへの感謝の気持ちを込めて上富良野町・ガレリアさんで開催しました。


こちららのランチ御前、とっても美味しかった!

当農園のミッションを遂行できるのもみんなのおかげ!ありがとうでございます(^^)/

おはようございます。この日は真っ昼間から白ワイン1本飲んでしまったアル中メロンおじさん寺坂祐一です。

だって…。おいしかったんだもん。

■冬の期間は社員さん3名と通年パートさん13人で運営している寺坂農園であります。

今どんな仕事をしているかというと、雪下キャベツの発送や越冬野菜の発送がメイン。ニンジンジュースの一次加工やほれまる100%ミニトマトジュースの製造も随時。

販売担当は春のダイレクトメール作成、昨年の販売実績の分析などの仕事を行っています。

畑の担当は除雪・ハウスビニールかけ作業と、雪が降れば園内除雪作業。野菜発送の応援手伝いなどをしています。

■これが…、夏になると40名を超える大所帯になるんですよー。春~秋の季節スタッフさんが3月からどんどんやってきます。



現在求人募集をしているのですが、毎日のように求人応募があって面接担当の専務(妻)が忙しく対応しています。

今年はなぜか…、若い女性からの応募が多いです。なんでだろ。去年の春は男性スタッフばかり集まっていたのに・・・この隔年性をどう分析したいいんだ??

順調に季節スタッフさんが集まりそうなので、ホッとしています。人手不足が深刻な世の中なので一つの課題を乗り越えつつあるかな・・・と。

今年も人がたくさん集まって賑やかな春~秋になりそうです。今年は登山に3回以上行くぞー!ラフティングもやるぞー!BBQも楽しみだ(仕事しろ)。

#あなたも寺坂農園で働こう
#季節農園スタッフ募集中
#研修実習生も募集中住み込みOK

みんなで力を合わせて、おいしいアスパラガスやメロン、ミニトマトほれまるを育て、お取り寄せ通販直販で全国へお届けしていきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m

今年で法人化して14期目になるのかな。みんなのおかげでここまで続けることができたこと、今年も一緒に農業できることに心から感謝です。

では今日も一日、笑顔で元気に!弥栄っ(^^)/