「ちょっとあんたっ!何読んでるのっ?!なにその本っ!どこにアンダーライン引いてんのさっ!見せなさいっ!!」
正月から妻の頭に角が生えた。

チキン夫である私は。
「ま、待てって!見ちゃダメだって~」
正月から防戦一方スタートなのだ(汗)

こんにちは。寺坂祐一です。

妻から主導権を取り戻すべく、正月から熱心に研究じゃ。妻を知り己を知れば百戦危うからず!

これを読めば、難攻不落だった妻との関係が逆転し私の手のひらの上で転がすことが…出来るのか?!2020年は夢を叶えることが出来るのか?

妻のトリセツ 黒川伊保子さん著

えーっと、結婚した男性はこの本を絶対に読んだ方がいいです。私の周囲で結婚があったら、迷わずこの本をプレゼントしようっと。

結婚前の『彼女』と、結婚後の『妻』は別人である。その取扱説明書がこの本だ。マニュアル大事です。

この本は、か弱い夫である私を救う福音書だった。

んじゃ、アンダーラインひいたところを紹介するね(妻にバレませんように…)。
----------
■「夫にはひどく厳しく、子供やペットにはベタ甘い」が母性の正体であって、男たちがロマンティックに憧れる「果てしない優しさ」が母性なんかじゃないのでる。5p

→ノーコメントで…(汗)

■本書は、脳科学の立場から女性脳の仕組みを前提に妻の不機嫌や怒りの理由を解説し、夫側からの対策をまとめた取り扱い説明書である。戦略指南書と言い換えてもいい。要は、「夫」という役割をどうこなすかはビジネス戦略なのだ。

→た、頼もしいお言葉っ。それにしても黒川さんの文章っておもしろすぎるね!

■妻とは、ことごとく意見が合わない…。(中略)というのも、恋に落ちる男女は、生物多様性の論理に則って、感性が真逆の相手を選んでいるからにほかならない。35p

→感情の話を、理系で解説いていくギャップがこの本の面白さ。実体験からもなるほど!だし。

■妻と娘が対立したとき、男がとる道はただ一つ。あくまでも、妻の見方をすることに尽きる。47p

→しまった!逆だったぁ!!娘に寄り添っていたよ…。その理由はこの本を読んでね。

■(夫が冷蔵庫を覗いて)「これ賞味期限切れているじゃないか。もったいないな!」などと、水戸黄門の印籠よろしく出すべからず。66p

→すんません。反省します…、もうしません…。

■いい夫とは、「概ね優しくて頼りがいがあるが、時には下手をして、妻を逆上させる男」にほかならない。145p

→奥深いな。いつも逆上させている私はどうしたらいいんでしょう?もう一度この本読み直しますっ。
------------
まだまだ紹介したいんだけど、この辺で。

この本の中で、妻に対して言ってはいけないNGワードがたくさん出てくるんだけど、自分言ってるし!ネガティブトリガーを自分で引いてたんだなぁ。

このほんのもう一つの面白さは、普通さー、こういう心理系の本ってカウンセラーやセラピストさんなど心の専門家が書いていますよね。

この本の著者、黒川さんは人工知能研究者!脳科学コメンテーター、感性アナリスト、AI分析開発の第一人者!理系じゃん。

なのに、笑える文章。秀逸!こんな思わずニヤついちゃうような楽しい文章を書けるように、僕はなりたい。

【まとめ】

ほんと、理屈で考える男と違って理不尽だらけの妻でございますが…

おそらく世界中の夫がこの本を真摯に読んで、女性脳と男性脳の違いを理解し自分の言動を改めれば、世の中で起きる離婚が半分以下になる。うん、なるわ。

■妻は男の守り人なのである。143p

妻のことを「かみさん」って言うけど、本当に神の分身なのかもしれない。

この本を”座右の書”とし、熟年離婚の危機が来ないように私も精進していこうと誓った2020年スタートでございます。

【追記】世のすべての夫へ。
妻に見つからないように読むべし。