ブワッ!と生えた
カビを見ると嬉しくなっちゃう♪

おはようございます!寺坂祐一です。
カビって・・・嫌われ者?!かな。
あんまりいいイメージではないですよね。

メロン畑に秋肥(礼肥)として
カツオ粉末・米ぬか・スケソウダラ粉末
3種類の有機肥料を大量散布。

数日経過し、緑肥のヒマワリや
エン麦をかき分けて地面を見ると…
ブワッ!っとカビが生えてる。

糸状菌による有機物の分解が
始まっていますね~。
このあと、トラクターで耕し
緑肥を土に入れます。

糸状菌が有機物をエサに
緑肥の繊維を分解し、
次に糸状菌を食べる放線菌が増えて
さらに放線菌を食べる最近が増えて
ミミズも増えて、虫も増えて…

土そのものの生命力、微生物性、
多様性のある土作りを目指します。
ふわっとやわらかい土作りです。

私もぜん息持ちなので
カビには弱いのですが、
メロン畑に元気にのびのびしている
カビが生えると嬉しいのです(^o^)

さぁ、次はメロン畑を耕す作業です。
雨が近いから農場長に
頑張ってもらいましょうp(^ ^)q

メロン畑のカビのお話しでした。
では今日もハリキッテ生きましょう♪
(^^)/