Menu Close
受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。
© 2025 感動野菜産直農家 寺坂農園ブログ.
いよいよ畑の準備が始まりました(*^_^*) おはようご…
これが結構、疲れる作業。 メロン畑、温水パイプ埋設作業。…
一年に一度の出番!相棒だぜ。 ティラー、いうのかな? 汎…
メロン畑の『全面深耕』を実現っ! メロンの根が深く伸びる…
メロン畑を耕す前に~♪ まずは土の健康診断。 山田式ph…
ガッチンコしてるじゃん!!またやられたぁ~ おはようござ…
【寺坂農園 見学会】第1回目。 実際は 【農家の通販実務…
どんどん雪が融けてきます~。春ですねっ、春が近づいていま…
この書き方うける~って社長が・・・。 おはようございます…
【命、お金の次に大切なものは何か?】 寺坂農園のクラウド…
夕刻ですね~。 今日は中富良野町・天気が悪いので… …
「私もこうして うつ をぬけました」 うつトンネルを抜け…
自立の時期がやってきました~ こんにちは、寺坂農園 寺坂…
メロン畑の土が乾いてきました。この匂いをかいだら春を感じ…
葉はなぜ平たいのか?茎はなぜ細いのか?果実の形は何が決め…
これは「良い土作り機」。だな。 ついに導入! パワーハロ…
お酒のお供にぴったり料理!! みっけ~ おはようございま…
メロンの子供達が増えてきました(*^_^*) おはようご…
ワタシの似顔絵、似てませんか?!(^^) 上富良野町手書…
初物アスパラだぁ~ うれしすぎる(*^_^*) おはよう…
【募集】協業してくれる生産農家さん ~北海道・富良野地域…
通販業務の裏側、寺坂農園事務所を 全部お見せして、解説し…
パソコンの画面にもメロンが登場!! こんにちは、寺坂農園…
こんなに大きくなりました~メロンの子供たち♪♪ おはよう…
慎重に、慎重に…(^_^;) 接ぎ木作業!方法は『呼び接…
寺坂農園では『呼接ぎ』という、 一番簡単な方法でおこなっ…
序章:借金をしたくないのなら、 今すぐ社長をやめなさい。…
え!もう出て来たの!北海道の春の味覚、アスパラガスを激写…
富良野メロン♪順調に2葉です。 かわいいなぁ。めんこいな…
120m4棟かけています。 昨日は無風で絶好日でしたね(…
私の神様っ!神田昌典さんに、 献本ミッション、成功ぉぉぉ…
-23度。 おいおい、もう3月だろ…(-_-;) 7時は…
きれいに生えそろいました。 う~ん、快感っ! 未熟だ…
ホジ、ホジ、ホジ…。 嫁さん(専務)が指で育苗箱の 土を…
今週は大忙し~やる事がいっぱいで何から進めよう~ おはよ…
内壁ペンキ塗り作業! 【加工場☆建設物語17】 白いペン…
いよいよスタートです!!娘がメロンを心待ちしています。 …
久々に農業書!「ありがとう農法」を実践する すんばらしい…
これ、地方経済について勉強になった! 【ヤンキーの虎】藤…
育苗ハウスの中を片付けて 発芽床の電熱線を敷いていきます…
加工担当の中田さんが、 一日中、塗り塗りしています~。 …
【直販するぞ!って決めたとき、 ます最初の集客は何から始…
ぼかし肥の袋詰め作業。臭い中、頑張っています!! この、…
「スキーじゃなくってソリかい!!」って突っ込みが入りそう…
狂ってる…凄い映画を観た! 【セッション】 ほんと、才能…
花咲ばあさん…って言ったら Myお母様に怒られるね!!^…
内壁・石膏ボード貼り作業! そしてすき間のパテ埋め作業で…
「車の鍵がない!!」 おはようございます。寺坂農園 寺坂…
4棟ビニールがかかりました~(^^)/ 昨日は天気にも恵…
【新聞の影響力はいまだに凄い】 2月4日北海道新聞・富良…