Menu Close
受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。
© 2025 感動野菜産直農家 寺坂農園ブログ.
私(シャチョー)の趣味です。 秋から来春にかけて貯蔵し …
「えっと、1000件は電話かけましたね」 青肉メロン【オ…
いや、ずぶ濡れに近いー。 今朝は朝露がすごくてテンション…
ホワイトアスパラガス畑の今。 雑草取りと農薬散布が大切な…
一気に目が覚めます。 今日もやんぞーッ!(^o^) &n…
メロン除草剤散布全滅事件の裏側で… 8月3日に事件を公表…
気温10度。さっぶーい!! 朝露が冷たいッ! 甘〜いトウ…
8月中旬4品種で一気に攻めてきました。 これがまた、うま…
朝6時から15人体制で ドンドン収穫していますー。 メロ…
「ネットをやっている、 そのメリットとデメリットを教え…
まっずーーーいっ!!(^◇^;) 実が詰まってきているじ…
寂しくもあり、ホッとした感もあり… たくさんのご注文、直…
メロン畑片付け作業の毎日です。 ハウスビニールの巻き上げ…
毎年毎年、何度でも何度でも 美しく咲かせてみせるぜ。 メ…
寺坂農園流メロン収穫方法を 研修生2名にマンツーマン指導…
「皮まで食べたくなる」 『旅サラダ』日本縦断コレうまの旅…
スケートの織田信成さんが来園。 8月16日、関西の超☆人…
いったい、何万本あるんだ…。 トウモロコシの生長が最高。…
ごれは!Goodニュースだっ! 朝からテンション上がるね…
犯罪被害者のポジションで いつまでもウジウジして グズグ…
どんなことがあっても、朝は巡る。 かならず新しい日が始ま…
現在、収穫しお届けしているメロンは 除草剤散布被害の影響…
メロンが収穫できるありがたさを、 しみじみと噛みしめなが…
離農するかもしれない事態です。 寺坂農園のメロン畑が犯罪…
すっげーっ!超高級メロンだー。 高知県『プリンセス・ニー…
ふぇぇ~、採ったどぉ~。 ヘトヘトだけど豊作がうれしい!…
第3次ピーク、これでおさまる。 豊作で仕合わせいっぱいだ…
うぅ…再生できない…(ToT) すーっごく楽しみにしてい…
十勝岳連峰『望岳台』26日の11頃。 住み込みスタッフ富…
「社長っ、引きが強いっすね!」 Byスタッフ田村 うぉぉ…
美瑛町 青い池。 昨日はすごい青かったです。 昨日の午前…
住み込みスタッフとファーム富田さんへ。 美しい花畑に、み…
腰の痛さが、伝わるかな…。 メロン収穫作業、トレーニング…
「シャチョー!それモザイク かけないとヤバくないっすか?…
綺麗なメロンに仕上がっています。 暑いわりには糖度16度…
「地元のメロン産地は農協が強く、 自由に売るコトなんてで…
【大人の寺子屋日新堂セミナー特別企画】 大久保寛司…
選別・箱詰め・発送作業の様子です。 やっとこピーク乗り越…
『魔法の言葉』を覚えました。 心屋仁之助10周年講演会ツ…
増刷を重ねまくりっ! 既に65,000部まで売れている本…
視察研修でご来園(7/6)。 北海道道立農業大学校、 農…
ラオス・メコン川を思い出した(笑) おはようございます。…
電話・FAX・ネット注文の対応です。 朝から電話が鳴りっ…
暑い日が続き、グングン伸びてます。 このまま大きく樹を育…
腕がプルプル…足がガクガク…(>_<) キ、…
十勝岳連峰の朝焼け、丘の上から。 おはようございます。 …
収穫作業朝5時からスタート。 住み込みスタッフを中心に部…
今日はちょっといいカメラだよ。 朝は気持ちよい空間。 今…
幻想的な朝もや、十勝岳のシルエット。 おはようござます。…
初物メロンの収穫・発送お届け 今日ですべて完了です(^_…