冬のおいしいヤツ、やって来ました。

11月上旬に雪下キャベツ入荷。
地面に列べて雪中保存の準備です。
昨日は雪が積もったので、キャベツは雪のお布団かぶっています。明日の暖気でまた融けると思うけど…。
おはようございます。昨夜は妻とNetflix配信のサスペンス映画「ハウス・オブ・ダイナマイト」を見て、ミサイル着弾までの18分間×3話をドッキドキ+涙しながら観ていたメロンおじさん寺坂祐一です。
先々週、仲間の農家さんから雪下キャベツ入荷。雪中保存するために寺坂農園の敷地内にネットを敷き、その上に列べていきます。
そして、雪が積もっても雪下キャベツの場所がわかるよう、四つ角に棒を立てて目印とし、あとは積雪を待つのであります。

↑11月19日朝の状況
昨日の降雪で雪のお布団をかぶった雪下キャベツの図。もうなんだかわからないですね😅
明日の天気で雪は融けてしまいますが、また雪は降り積もります。中富良野ではおおむね12月1日前後が根雪となるんです。
雪の中は湿度100%で温度は0度。甘みを増しながら貯蔵され、1月から順次掘り出して全国のお客様へ発送していきます。
今年は入荷量が少なく、お取り寄せ通販でのご注文分ですでに完売となっていまして、今年から来年にかけての受付はストップしています。ご了承ください🙇♂️
寒さから身を守るため、糖度が高くておいしい雪下キャベツ。無事に雪のお布団をかぶりますように🙏

■毎日、片付け作業を進めています。昨日はメロン育苗ハウスで風乾追熟してたカボチャ「おいとけ栗たん」を倉庫内室内に入れました。
雨が降る度に気温が下がり、今朝の最低気温は-6度。育苗ハウスは2重ですが、カボチャが冷えて凍っては大変。倉庫内に移動保管させました。
#カボチャおいとけ栗たんたくさんあります
#カボチャの全国発送受付中
#しっとり甘いかぼちゃです
今日は野菜選果場の保温用ぼりフィルム仕切り付け作業、倉庫内片付け作業等などを進めて行きますー。
早く雪溶けないかな。ハウス周りの片付け作業、もうちょっと残っているんだよな…😅
では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢

北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。