ニンジン収穫作業、完了!
なんと、クマの💩がいっぱいという畑でした。



手抜きで3トン。とったどー。
南富良野町の高原で育ててもらっているニンジン「ちはま」の収穫が終わって一安心です。

おはようございます。ニンジン抜きも終わった昨日、1日お休みいただいて今年最後のバイクツーリングde十勝へ!

寒いっ!(当たり前)遅すぎたっ🥶気温10度でのバイクツーリング&峠越えでさらに冷えて「これは何の訓練だ?」自問自答を繰り返したメロンおじさん寺坂祐一です。

だって…
天気の良い日は仕事だったんだもん。
もう、バイク仕舞います。えぇ…。
-----


寺坂農園、秋の恒例イベント「ニンジン抜き」。好天に恵まれて気持ちよく作業ができましたー。

「あー、こんな日にバイクの乗り納めで走りたい~っ」って思いながらも、おいしい「ちはまニンジン」を14人で抜きまくりました。

試食したら甘くて柿のような風味が。とってもおいしいニンジンに育ってくれました。が…、

夏の暑さ続きにやられて、ニンジンも不作です😓仲間のニンジン農家さんに育ててもらってい話を聞いたのですが、厳しさが顔に出ていました。

それでも、当農園のお客様用に3トン抜かせてもらいまして、なんとか予約ご注文分は確保することができました。生産農家さんに感謝です🙇

■ヒグマがニンジン食べてるっ😱

この広大なニンジン畑。畑の奥行きが250mぐらいあるのですが、奥の方に行ってみると見たことがないニンジン食い荒らした跡が…。

「あれ?ニンジンが食べられてる。鹿の食べ方じゃないな…。ミンク?ウサギ?でも、ニンジンを抜いた跡もあるし…」

「シャチョー!熊の糞💩がありますっ!」



「うわーっ、しかも新鮮な💩だしっ😱」

写真3枚目が、ヒグマさんがお礼に置いていった💩でございます。まじかーっ。よく観察してみると見事なニンジンウ○チでございます。

ヒグマってニンジン食べるんだー。ちゃんとニンジン抜いて食べていて器用です😅あちこち踏み荒らしているので抜くのが大変!

足跡見たら、小熊さんですね。獣害フェンスを掘って潜った?木登りして乗り越えた?のかなぁ・・・。熊だけにクマったもんだ。



■ウンが付いた被害者一名発生。

ニンジン抜きをやっていると、傷んでクリーミーになったニンジンに指を突っ込んでゲンナリ😵することがあるのですが…。

「シャチョー!私なんかニンジン抜いていたら、クマのニンジン💩に指突っ込んじゃいましたよーっ💦」

女性スタッフが訴えてました😂
それはウンがいい。
これは労災案件か?(笑)

彼女には作業終了後、ただちに宝くじを買いに行くことを強くオススメしておきましたっ😆

※トラックの走行音、トラクターの作業音や、複数人数でガヤガヤ作業しているため、リアルタイムでのクマ出没のご心配は大丈夫です😉



#ちはまニンジンのご注文おまちしています
#今年は数量が少ないです
#ジュースに最適な甘いおいしいニンジン

今日は、クマさんの人参💩に指突っ込んじゃった…そんな作業熱心なスタッフさんがいました、というお話しでした。

では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢