滝に打たれ、身を清めてきました。
暑さを吹き飛ばす!
ちょうど一ヶ月前に寺坂農園恒例イベント「富良野布部川上流・滝コース+原始が原トレッキング」に行ってきましたー。
総勢15人のパーティー。誰1人ケガすることなく無事に滝行・山行を終えることができてよかったです♪
おはようございます。今日もメロンの収穫があったのですが、ピークを越え燃え尽き感に包まれかけていますが…、まだまだ9月末までメロンはあるぞ!と成育中のメロン観察に余念がないメロンおじさん寺坂祐一です。
さー、今日は何を投稿しよっかなー。
過去の写真を見ていると…。
おっと、1ヶ月前に行った滝コーストレッキングの投稿をしていないっ!ということに気がつき、今頃投稿です😅
6月下旬のこの日は最高気温34度!行くしかないでしょ、沢登り!滝コース♪寺坂農園毎年恒例イベント実施です。
確認ですが、これは仕事です😑
福利厚生の一環です。
スタッフさん達の引率です。
「さー、滝に打たれに行くぞー。普段の整枝作業で”メロンのツルを折ってしまった罪”を洗い清めてくるぞーっ」
参加者を募ると15名のパーティーに。とにかくケガだけしないように!ゆっくりすぎるペースで慎重に富良野の最深部、布部川上流滝コース・原始が原トレッキングに行ってきました。
暑い日だったので、滝しぶきが気持ちいいー!いろんな滝を見ながら沢を登り続け、富良野の大自然を満喫してもらいましたー。
最終地点「勝龍の滝」では、滝打たれて身を清めランチタイムを取り、デザートはもちろん♪寺坂メロン「クインシー719」。疲れた体に浸みる!メロンの甘さ。
メロンをせをってここまで運んでくれた若き男性スタッフS門さんに感謝です!(シャチョーの私はナイフと生ゴミ袋を運びました)
帰り道は原始が原トレッキングしながら。標高1000m付近。原始ヶ原(げんしがはら)は、北海道富良野岳の中腹にある約1000ヘクタールにも及ぶ高層湿原。
まるで異次元空間。この大自然をみんなに見て感じて欲しかったんだー!矮化したエゾマツも珍しい。
みんなにとっても喜んでもらえました。なにしろケガがなくて本当によかった、一安心です。
#あなたも寺坂農園で働こう
#スタッフさん期間満了で2名の受け入れ枠できました
#トウモロコシ収穫発送とメロン畑片付け仕事がメインです
今日は寺坂農園でのイベント話しでした。
では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢

北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。