やったー!ついにやりきりましたっ!
寺坂農園2025年、全圃場の作付け完了。
(今頃)
過日7月4日に抑制栽培ミニトマト「ほれまる」秋~初冬収穫分を定植完了。7月11日には最後のメロン第15回目、9月下旬収穫予定のクインシー719とクレセントを定植し、これで2025年度の作付けはすべて完了しましたーっ。
おはようございます。今朝はメロン収穫の第2ピークかな?1200玉ほど収穫してもうヘロヘロになっているメロンおじさん寺坂祐一です。
んでも、まぁ、納得品質なおいしい甘いメロンがたくさん採れて幸せなのだ。
■9月~収穫予定のミニトマトほれまる、100mハウスに一条植え3列。約500株植え終えましたー。
メロン作業しながらメロン収穫全国発送しながらの畑準備作業は大変だったけど、納得な良い土作りができたと思うし定植できて一安心♪
プラグ苗定植なので、ちっちゃくてかわいいー。見えない?!こんな時期にこんなちっちゃな苗植えて、夏の短い北海道で間に合うの?という感じですが、
意外とこれからモーレツ生育をしてお盆明け~収穫が始まり、9月上旬にはミニトマトの収穫ピークがきちゃうんです😁
この頃には、最初に植えて今収穫ピークを迎えているミニトマトほれまるハウスの収穫量が落ちてくるので、ちょうどリレーして収穫量、全国発送量の平準化ができるのでありますー。
■今年のメロン定植、すべて完了っ🫡
ぬぅわんと、今年に入って第15回目。まだ雪が降り積もる3月10日から定植作業がスタートして、ようやく今、最後のメロン苗をメロンハウスに植え終える事ができました。
これまたホッと一安心。
これで寺坂農園の圃場はすべて作付け完了。
達成感と安心感がドッと押し寄せますわ。
メロンの整枝作業もいっぱいあるし、アスパラガスハウスの雑草もボーボーでやっつけなきゃならんし、メロンの収穫作業と全国発送、くわえてミニトマトほれまるも収穫ピークという忙しい中…。
たくさん集まってくれたスタッフさん達のおかげで、すべて遂行することができました。ありがたやm(_ _)mみんな暑い中よくやってくれました。
最後のメロン苗。ハダニがついたりアブラムシに襲われたりといろいろありましたが、最後でもコンパクトに締まった苗に育ってよかったです。
今年の寺坂メロン。9月いっぱいまで収穫がずーっとつづきますので、長くおいしく楽しめますよ♪もちろん、軒先メロン直売所もその分ロングラン営業です👍
#次の連休は寺坂農園メロン直売所に行こう
#メロン直売所なのにミニトマトほれまるがよく売れていて…
#メロン豊作継続中ばんざいーい
今日は1日、メロン選果場でメロンの選別・箱詰め・全国発送作業に命を燃やします🔥早くやんないとメロンで格納庫があふれかえるよ~っ。
では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢

北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。