寺坂メロン過去最高の出来、かも。
甘さ、おいしさ、大きさ、美しさ。
全部揃いました。
富良野の気候と太陽様のおかげです!
連日、たくさんメロンが採れてます。幸せです♪メロンだらけの毎日。いや、ちょっとイヤになってきたかも…(笑)
おはようございます。今朝、メロン収穫作業を始めようとハウスに入ると研修生かつ収穫部隊のD居さんが
「シャチョー!今日もメロンの糖度当て対決やりましょうっ!」
と声かけられて「やべっ!日々の投稿でD居さんこと好き勝手に書いていることがバレたっ?!😅」と焦ってしまったシャチョーであるメロンおじさん寺坂祐一です。
-----
毎日、最高傑作的なメロンがたくさん採れていて幸せです♪
とくに、先日まで5日間ほどは寒気が入り込み朝晩しっかり冷え込んだので(朝は寒くて電気ストーブ付けちゃったよ)糖度がしっかりと乗っています。
昨日からまた暑くなりましたが、すでにメロンの果実に糖度の集積が進んでいるので平均糖度は17~18度とこれ以上ない高糖度なクインシー719メロンが採れています。
んで、当農園ではメロン収穫タイミングが「糖度があがったから」収穫するのではなく、さらに3日ほど樹にならして「熟度とおいしさが増して、玉が割れてしまう直前」に収穫しているので、甘さだけではなくおいしさにも自信があります。
また、甘いメロンが採れるときって外観も美しい。素直に成長してきたので網目模様も美しく、玉も大きいです(箱詰め発送担当の専務からは「大きすぎる!」って怒られる)。
今日もお中元ギフトを中心にメロン全国発送の作業がつづきます。メロン直売所でも休日無し無休で営業中です👍
収穫部隊のスタッフさん達も、メロン見極め力が高まっているので収穫作業も的確で頼もしい限り。
たまに私が収穫したメロンを見て「○○さんはちょっと収穫早めなので迷ったら置いて」「○○さんは慎重すぎるので、迷ったら採るぐらいの気持ちで」とチューニングを入れる?!のが私の仕事です。収穫判定・収穫作業の全責任は私にあるのです。
ということで、私が惚れ込んだ良食味赤肉メロン品種「クインシー719」のご注文、まだまだお待ちしています!
#特秀品メロンたくさんあります
#今年は訳ありメロンバラ売りメロンが少なくて直売所では困っています…
#お中元は富良野メロンで決まり!
自分もだいぶん足腰が強くなってきて、収穫作業でのメロンスクワットもだいぶん楽になってきました😤毎晩、良く眠れますわー
では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢

北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。