発酵肥料ボカシ肥、作り始めました。冬期間のお約束作業。メロン育苗ハウスのなかで作り始めました。
寺坂祐一です。
種菌は島本微生物工業株式会社のバイムフード。かぐわしい香りで安定した好気性発酵がするので大好きです(^^)
微生物の餌に上白糖を水に溶いて種菌に掛けます。甜菜糖蜜も掛けたかったんですが、まさかの受注ミスで後日混入します。
ボカシ費の原料は、マグロ粉末、スケソウダラ中心の魚粉末、大豆かす、菜種かす、カニ殻粉末、米ぬか、下川炭素、バーミキュライト、土、です。
水分は40%ぐらいに調整するよう、水掛けしながら混和。
スコップで切り返ししながら各素材を混和し、中にペール缶湯たんぽを2個入れて、発酵を促します。
新入社員さんとスタッフに、手順やコツを一つ一つ教えながらの作業です。
一番難しいのが水分量。水分が多いと嫌気性発酵気味になって臭くなる。腐敗?気味になるし、後の日天乾燥工程もかかる。
水分量が少ないと、発酵がうまくいかないか、逆に空気が多すぎて高温発酵コースで『焼けボカシ肥』になってしまいます。
「これぐらい…」という感覚でしか、伝えられないのが難しい。
ちゃんとやるんなら、すべての素材が1200kgだから、その40%の量の水を混和すれば…。ですが、面倒くさすぎてホースでジャーッと「こんなもんかな?」です。
足りなかったら、足す!でOKです(^^)
若者2人にスコップ作業を任せ、私は楽ちんしています。ヤバい、これだと太るなぁ…(^_^;)
あと、積み込んだ山にむしろをかけて保温も。気温が2重ハウスの中でも氷点下になるので、発酵が全体に広まるまで3日はかかるかな…。
ワクワクするところです。生きた肥料ですね(^^)メロン畑の微生物性多様化を目指した。土壌系病気が抑制されるの期待した。
これも、甘い・おいしいメロン作り来年のため。お客様の「おいしいっ」という喜びをたくさん生み出す為に土作りをおこなっています。
うまく発酵したら、また投稿しますね(^^)
-----------
■LINE 寺坂農園公式アカウントはこちら♪
https://lin.ee/era1SYs
↑ 繋がってくださいねー(^^)
寺坂農園でもLINEをはじめましたー。
・スマホの方は、友達追加♪
LINEで気軽に聞いてください(^^)
・パソコンの方は、スマホでQRコードを読み込んでくださいね
上手く読み込めない方は、HPへアクセス♪
(https://lin.ee/era1SYs)
LINEでも、富良野や農園の様子、メロン栽培のおもしろさをお伝えしていきます♪
(一週間に1~2回、配信予定です)
北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。