昨日カミホロ荘での合宿勉強会2日目朝。。
AM1:30まで
しながら、あーでもない、こーでもない話しながら寝たんです
翌朝、「頭いてぇ?。」
と思いながら外を見ると

とっても吹雪き模様。大荒れの天気で、雪雲の中みたい。
山の上の天気はすごいです
10時チェックアウトで、
温泉ハシゴで天然露天風呂、吹き上げ温泉に行くかどうか迷った。
この天気だもんね
したっけ、少し車で山を下りると、雪雲から脱出
「気合いで、いくかー。」
と、もりあがりまして、吹き上げ温泉に行きました?

青緑かかったお湯が、とってもきれい。
無人の、温泉を石でせき止めた天然温泉です。
脱衣所もなしっ!
スノコがあったので、その上に服を脱ぎ捨て、温泉に突入
あちーっ!
バカみたいにお湯が熱いではないかっ
熱湯コマーシャル 状態だ。
スコップが置いてあったので、裸のまま5人で協力しあって
周囲の雪をお風呂に投入。
寒いなんて、言ってられない?。
まさに“労働”なのだ。
雪の投入量で温度調整し、ようやく温泉に浸かりました?。
すごい開放感
とっても自然の中。
沢を流れる温泉の音と、風の音しか聞こえない。
お湯もとっても柔らかく、気持ちがいい?。
自然との一体感、幸せ気分を味わいました。
朝から天然温泉。とっても贅沢気分です。
追伸: 労働した甲斐がありました。あー、寒かった。
札幌から来られた皆さん、またいきましょう?。

北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。