私のメロン栽培におけるコンセプト。
「甘くて、大きくて、おいしいメロン」
メロン採れまくりで幸せです♪


できたぞっ!👍とは思うのですが、ちょっとデカすぎるべか…😅

おはようございます。昨日は終日、来月TV放送される番組収録の対応。芸能人は来なかったので楽な収録でしたが…。

辣腕プロデューサーさんの指示の元、ADさんと一緒になって机用意したりカットメロン用意したりと小間使い的に駆けずり回った、とてもシャチョーとは思えない自分、寺坂祐一です。

ふぅ~、ちかれたびー。
このメロンのド・ピーク時。
自分、よくやりきりました👌

公開解除になったら、どんなテレビ番組に出るのかを告知させていただきますね♪
-------
寺坂メロン赤肉「クインシー719」。豊作がつづいています。まぁ、よくもまぁ、毎日こんなにメロンが採れること採れること。

糖度も食味も納得の仕上がり。
ネットも美しい。
大きさは大きすぎるぐらい😅

今の悩みは「メロンの秀品率がよすぎて、直売所での試食用メロン・バラ売りハネ品メロンが出ない」という贅沢な悩みなのであります。

リピートのお客様からは
「こんなに立派じゃなくていいから、いつも売っている家庭用のバラ売りはないの?」

「ごめんなさい、バラ売りのメロンが少なくてすぐに売り切れてしまうんです…」

直売所では販売スタッフが謝り続けています🙇‍♀️せっかくご来園いただいたのに申し訳ありませんっ。

一方、メロンの品質は最高なので、お中元ギフトなどお取り寄せ通販でのご注文分の発送は順調に進んでいます。これはうれしい。

「いつもおいしいけど、今年のはメチャクチャおいしいね!」と、あちこちから感想いただきまして生産者冥利に浸っている私です。

メロン栽培歴34年目。
今年は施肥設計・追肥設計を変えたんです。
それが好を期しました😉

(さすがにこの栽培技術は企業秘密でして🤫)

常にカイゼン、常に探求、常に学び実践し続ける。ってやっぱり大事ですね。メロンは素直なので栽培技術管理が生育に表れます。生育が良ければ「甘くて大きくておいしいメロン」になる。

メロンの収穫・全国発送作業はこれからも続き、もうすぐ全体の半分ぐらいまで進みます。あ、まだ半分行ってないとは…。

#潮田武彦氏の農業コンサルに感謝
#メロンの生育を5感で感じるのが大事
#まだまだメロンの生育が良くなりそう

9月いっぱいまで、メロンの収穫全国発送軒先メロン直売所のオープンがつづきますのでよろしくお願いいたします。

今日もメロンまみれの1日に、命とお腹についた脂肪を燃やしますっ🔥

では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢