雲を割いて、
静かに差し込む光。



第一回目のメロンは横ネット形成期です。だいぶんメロンらしくなってきました!

おはようございます。昨日は私、外でトラクター作業。「あっちーなぁ…」Tシャツ姿で作業していたのですが、ハウス内で整枝するスタッフは大変!

夕方、テレビ見てたらなんと!富良野の最高気温28度で東京より暑い?!だってさー。

冬から急に初夏となった中富良野町で農業にいそしむメロンおじさん寺坂祐一です。



■今朝のメロンハウス見回り・換気作業中で見た光の光芒。富良野は農業の聖地か?天使降臨レベルで美しかったです。

ここんところ暑いので体が付いていかない…、そんなの関係なくアスパラガスは伸びまくり(笑)メロンの蔓も猛烈伸張しております😅整枝が追いつかんわーっ。

一番早い赤肉メロン「クインシー719」は横ネット形成期。



前回の投稿で縦ネット形成期のコトを書いたけど、縦ネット形成期から5日ほどで横のヒビ割れが入り始めます(写真拡大して見てね!)

この頃は球が緩んでいるので、縦ネット形成期ほど温度・湿度管理に気を遣わなくても良いですが、温度確保は絶対です。

横にひび割れしているところが、数日かけて”かさぶた”のように盛上り、均一に網目模様がかかった美しいメロンに仕上がっていきます。

これからネット完成期→2次肥大して大きくなってくるので毎日の観察が楽しみです。

#寺坂メロン予約受付中です
#アスパラガス直売所で販売中

では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢