ふがぁぁぁーーっ!!
杭が抜けてハウスフィルムがっ!
強風で飛ばされそうだぁぁ😱
今日は天候が悪いので畑はオフ。んでもアチキは経営者なので「風も強いから、一応見回りすんかー」って5:00に見回りしていると…。
⑯番ハウスの中央部、強風にあおられ杭が抜け、今にも天上フィルムが飛んでしまいそうじゃないですかっ!(なのに自撮りしてる余裕はなぜ?)
おはようございます。今日はオフなので娘ちゃんとゴールデンウイーク中に一緒に走行会すべくRCカーのホーネットを組み立てるぞっ✊
常に目的と目標意識を持って日々を生きるシャチョーなのでございますが、メロンハウスの見回りして一気に現実に直面したメロンと共に生きるメロンおじさん寺坂祐一です。
■よっしゃ、まだ飛ばされていないっ!
これならリカバリーできるっ。
早速、修繕作業です。
ったく…、朝の5時からこれかよ😅
試されるシャチョー。
だが、こんなの余裕だぜ😉
って作業開始してみたら、風はドンドン強くなってきてハウスは煽られているし、浮き上がってサイドが開口し風が吹き込んでいるので、結構ヤバいなぁ。
1人でハウスバンドを締め直すのも…、時間かかりそうだなぁ…って思って作業していたら
5:20頃。研修生のY永さんが登場😆
続いて5:30、研修生のD居さんも登場!🥹
ヒャッハー!
「いいよ、いいよー。朝早いし1人でできるし。風邪ひくからいいよー」
私は言ったのだが、心の中では「た、たすかった…」である\(^o^)/
3人で協力し、強風の中でも両側に分かれて一本ずつハウスバンドを締め直して、⑯番ハウスをおとなしくわからせてやりました。
本日早朝からの3人の活躍ぶり、ぜひ動画をみて研修生二人に賞賛のコメントをよろしくお願いしますm(_ _)m
すべては!あまいおいしい感動的なメロンを育てる為に!✊Y永さん、D居さん、ありがとうございました❣️
もー疲れた😩(7:32現在)
帰るぞ、ラジコンカー作るぞ。
今年の春の天気は酷いわ…。
では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢
-----
【寺坂農園のミッション】
「北海道・富良野で丹精込めて育てたメロンと野菜を全国の食卓へまっすぐ届け、“おいしい!”の笑顔を広げる。」
これが寺坂農園の原点であり、私たちが日々動く理由です。

北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。