えっ、12年前のあの子が、本を出して戻ってきた!
なんとまぁ、12年ぶりです!😳
@小葉松真里さんが働きに来てくれました!お友達のナツキさんも一緒です。3日間ありがとうございました♪
おはようございます。最近またM&A会社からのDMやメールが多くてなんだかなー気分なのですが、そんなかでも興味を引くメール文章があって会社名と差出人をググってみたら…。
口コミサイトでボロカスに書いてあった😂あぶねー、引っかかるところだったわ。
という、「2億円で寺坂農園買い取ります」って言われたらホイホイ農園売ってしまいそうな志命も心もブレブレなシャチョーであるメロンおじさん寺坂祐一です。
(売るわけないです、念のため)
■昨年「フリーランス農家という働き方」という本を出版した著者でもある小葉松さんがお友達のナツキさんと一緒に3日間、働きに来てくれましたー。
小葉松さんは12年前、寺坂農園で初めての農業住み込みバイトを経験。これをきっかけに全国の農家を働きながら渡り歩いているという自由感が最高な女子であります。
んで、その道も極まりなんと昨年「フリーランス農家という働き方」という本を出版するまでに!
今では講演活動や記事の執筆、都会と地方を繋ぐ企業案件プロジェクトなど多忙を極めている方なんです。
そんな中、よく来てくれたー!
うれしいでありますよっ😆
3日間、あっという間でしたねー。
彼女たち2人にはアスパラガスの収穫・箱詰め選別作業。お取り寄せ通販ご注文分のアスパラガス全国発送の仕事を3日間、ガッツリやってもらいました。
ちょうど寒気が入っていたため、寒い中倉庫での立ち作業。体冷えなかったかな?大丈夫かな?って心配しましたが、やさしい声がけしたら「シャチョーは女の子だけにやさしい😠」って園内で噂になるのが怖くてスルーしていました😅
ハウス栽培のアスパラガスがピークですし、メロン畑準備作業にも人員が取られているので、3日間のスポット雇用でもとっても助かりました!
小葉松さんとは今年の1月、私達夫婦で帯広まで押しかけて対談動画を撮影、投稿させてもらいました。
https://youtu.be/Uv2Pm90yvBE
↑
どんな農家に人が集まるのか?人手不足の解消策、その方向性が掴める動画です😉あなたはそれを感じ取れるか?!
新規就農で独立!ではなく、農地がなくても農業人生を生きられる!という自由世界を知りたい方は、彼女が執筆した本
「フリーランス農家という働き方」
是非ポチってくださいね。大きな本屋さんにも並んでいます。
今日はホワイトアスパラガスのハウスの遮光シート貼り作業に全集中でファイトしますっ!
では今日も一日、笑顔で元気に!彌榮っ( ^_^)/▢

北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。