今一度、自分と向き合う時間を。

ハッピー・チョイス ~幸せを創造する選択の魔法~
上戸 綾 さん著



読み進めながら「自分との会話」が深くなっていく本です。人生は選択できるっ!

こんにちは。最近は季節の変わり目なのか?毎日10時間以上寝ていて早起きなんてまったく出来なくなったけど、やっぱ睡眠って大事♪おかげで元気バリバリなメロンおじさん寺坂祐一です。

メロン栽培7ヶ月間が終わったからですね。やっぱりメロン栽培期間って緊張感とプレッシャーがハンパないんですね~。

施設栽培のメロンって、一瞬の管理ミスが全滅になってしまいますから。

■ズバリ、「グラッサー博士の選択理論心理学を人生に取り入れたら、こんな幸せに生きられるんです!」という興味深い本。

アドラー心理学とかカールロジャースの来談者中心療法はかじったことあるが、選択理論心理学とな…。

人が持つ5つの欲求。
【生存】【愛・所属】【力】【自由】【楽しみ】。人によってそのバランスが違うので、どう自分に合った幸せな人生を選択し全行動していけば良いのか?

この本を読むと理解が進むようになっています。

■私が気になってアンダーライン引いたところを一部紹介しますね。

「幸福な人は常に自分を評価している。一方、不幸な人は常に他人を評価している。」これがグラッサーの名言である。67p

→たしかに。他人のことばかり(悪口含む)言っている人いるもんな…。私も若かりし頃そうだった…未熟でした。

自分自身を評価し、自分の気持ちや本音に寄り添って大切に生きようと身が引き締まります。

さて、自己実現に終わりはあるのでしょうか?129p

→ここ、ビビッときました。私は想像以上に自己実現してきたと思っています。当時、心の中ではムリだ!と思うような夢を次々と実現させてきましたし、今は幸せな日々を生きています。

んで、51才となった今。
まだ若いと思ってる(笑)
次はどーしたもんかなー🤔←今ここ。

ちょうど良いタイミングで、気づきあるこの本を読むことができました(次、何を自己実現するかは、まだヒミツ)。

「本当にこれでいいの?」「これが出来たら何が手に入る?」「他の選択肢はないか?」「決める前に出来ることは何があるだろうか?」など、こんな風に自分に問いかける技術はとても大事なことです。148p

→セルフカウンセリングの大切さ、ですね。自分に聞いてみる。この本にワークが載っているので、ぜひ記入しながら自分と対話してほしいです。

自分の150pからのワークを記入していったんですが、自分の考え方、求めているものが明確になってビックリしました。若い頃と変わっている!(当たり前か)。

自分に問いかける。
自分に聞いてみる。
それを選択する力が自分にある。

「幸せだなぁ」という時間を増やしたい方に、おすすめ本でございます。

今日は、ハッピー・チョイス ~幸せを創造する選択の魔法~
上戸 綾 さん著を読んだ感想でした。

では今日も一日、次はミニトマトハウスの片付けに突入しながらも、自分と自分の周囲の人がより一層幸せに豊かになるよう、自分の能力を発揮します!彌榮っ( ^_^)/▢