土作りで見逃してはいけない、ある数値とは?
研修生・大島さんに「土作りの3要素」を3ヶ月でみっちり教え込みます。
こんにちは。ディスク横のメダカちゃん水槽内にタニシが大繁殖していて、どーしようかと悩んでいる寺坂祐一です。
土作りの三要素、科学性・物理性・生物性における「科学性」へのアプローチ、土の酸度調整を今回は。
山田式ph測定具で土の酸度を調べる、を実践体験してもらいましたー。
この動画を編集していて感じたことは
「土壌酸度 pH計の土にさして簡単に計れるヤツ、買った方がいいかなー」
でした。でも、土が乾燥していたり湿っていたりと土壌水分によっては数値が食いそうだし・・・。やってみるか。
まぁ、ともかく今回も古典的(?!)に山田式ph測定具で。出てきた数値を元に、雪が降る前に畑に石灰を投入し酸度調整をすませます。
あと、日照量が増え急に地温が上がったとき石灰が効き始めて有機物分解がはじまるガス障害を防ぐためです。
理想は石灰を撒いて土の酸度を調整してから植えるまで、なるべく期間をおきたいなーと。
では、山田式ph測定の実際に興味がある方は動画を観てくださいね。
これも、甘くておいしいメロン作り2021年に向けて大事な作業です。
北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。