昨日の興奮からまだ冷めないワタシ。
 昼から約6時間のセミナーでしたが
 さすが豪華なコラボ講師!
 あっという間に終わった感じました。 
 
講演中は、必死にメモしまくった。
 これからドンドン世の中はよくなる。
 人工知能が発達し、
 いろんな物がインターネットに繋がる。
 5年後どうなっているのか?
 誰も予測できない時代です。 
 
藤村先生のお話を聞いて
 とーってもワクワクしてきました。
 「マス」は弱くなり
 これからは完全に
 『個の時代』になってきている。
 『スマホ+SNS』の登場で
 人と365日24時間つながれる時代になった。
 今までのビジネス、
 そのまま続けていたらヤバいよ!!
 そして、
 好きな仕事をすることがどれだけ大切か?
 これからの時代を生きるポイントですね。
 私はメロン栽培とお客様へ直販することが
 とぉーーーーっっても大好きなので
 仕合わせな人生なのだ(^^)
 ------------------
 そして、短パン社長 奥ノ谷さんの講演。
 感動したー!!
 愛のあふれるお話。仕事。
 すんばらしー!!!
 
自分もこんな社長さんになりたいと
 心から思いましたよ。
 そのあふれる愛が、SNS情報発信を
 含めた仕事ぶりにでまくっている。
 利他の精神の塊。
 相手の喜ぶことしか、考えていない。
 相手の喜ぶことを徹底して続けている。
 圧倒的でした(-_-;)
 情熱もハンパないです。
 たぁーーーっくさん響いた言葉があり
 メモしまくったんですが
 勇気もらいまくったのですが
 一番をあげるとすると…
 『経営者とした大切なことは
 家族を大切にすること。
 そして従業員を大切にすること』
 やっぱりそうかー、
 すべてはそこに繋がっていますよね。
 そのために経営者は、売上げを上げて
 しっかり利益を出し続けることが必要。
 相手が喜ぶ情報発信を続けて
 しっかり人の投稿を見て、コメントし
 「いいね!」を押して、交流する。
 相手への愛を込めた、交流を続ける。
 そんな地道で、
 しかも人間関係の基本を
 圧倒的に続けているのが短パン社長。
 人気があって、皆に愛されて
 売れるのは当然だわ。はぁ~。
 ため息が出ました。
 自分、やれることまだまだ一杯です。
 とにかく、勇気と元気を
 たーーぷり充電できた講演でした。
 やんぞっ!p(^^)q
 エクスペリエンス・マーケティング。
 通称 エクスマ。
 素敵です。
 これからも学び、実践・行動し続けて
 よりお客様を愛し、愛される農園に!
 家族と従業員を大切にする経営者を
 目指し続けます(^^)/
 #エクスマ #エクスマLIVE
 浦崎 修 (Osamu Urasaki)さん、
 旭川開催を主催いただき、
 心から感謝しています(^∧^)
 
北海道・富良野からおいしいメロン・野菜を全国にお届けし、お客様に「おいしいっ」と喜んでほしい』を理念と据え、産地直送に取り組む農業を続けています。
 
 