Page 64 of 132

昔はこの納屋で脱穀とかしていたっけ…

もういっちょ!納屋の屋根貼り開始! 根雪直前だよっ。 焦…

屋根貼り作業ついに終わりました 加工場☆建設物語【10】

\(^o^)/カンドーだぁ~。 今年の11月は雪が多くて…

『直販・通販で稼ぐ!年商1億円農家』 が、ハングル文字書かれてる--。

人生ってどうなるのか? 予想つきません… 韓国版が翻訳出…

北海道日立システムズさんと、 北海信金仁木支店との企画で!

予測不能のコラボ講演が実現。販売管理クラウドサービスの解…

ボーリング大会

お別れまであと12日・・・。いっぱい思い出作りしています…

【この本には不満があります】サロン集客の強化書 阿部 弘康著

タイトルが『「サロン集客の強化書」』 違う、ちがうよ。 …

新商品になるか!? 手のひらサイズのミニカボチャ「栗坊」を食べて見ました(^o^)

  1玉まるっと調理出来るカボチャ!ミニカボチ…

雪が消えた~

山は雪だけれども、平地では雪が消えてきた~ おはようござ…

【ワクワクの妄想ミーティング♪】

昨日はダイレクト・マーケティングの先生 (以下、ミスター…

屋根作り断熱材貼り付け作業。 加工場☆建設物語【8.1】

北海道・富良野は冬寒いので がーっちり断熱材を張ります!…

日胆地区JA青年部研修大会にて 基調講演  86名も!

みんなビシッとスーツ、86名も! あー緊張したっ! しか…

極寒の-11度。えっと、まだ11月だよね…

しばれたねー! ー11度(^◇^;) 真冬ぅぅ〜! 十勝…

上川館内農業法人ネットワーク現地研修会 30名様も!!ご来園

道内各地から篤農家(農業法人)が 寺坂農園へ視察研修に来…

暖かいところに非難中

今日の北海道は、ちょっと吹雪。毎日寒いです^_^; おは…

乱高下ジェットコースター経営。 乗り切った秘密は○○会計だった。

先週4日、東京講演はダブル講演。 私の後は、楽天でも有名…

加工場建築工事の天王山!屋根トタン貼るよー♪加工場☆建設物語【9】

この晴天を待っていたぁぁぁ!! 昨日は屋根トタン張り工事…

今日は、貴重な晴れの日!!加工場☆建設物語【8】

今日は、貴重な晴れの日!! まずは雪はねから作業開始! …

ついに屋根工事なのに、雪…(T_T) 加工場☆建設物語【7】

さぁぁぁ!!屋根貼るぞーーっ!!! ても、朝イチは雪はね…

「キタアカリ」再入荷しました!!

おはようございます。 寺坂農園スタッフの伊藤です。 今年…

トゥルーコンサルティング株式会社さま。 EC・通販グローバル研究会にて

【参加者の目つきが違うんです!】 昨日は東京・神楽坂で講…

根雪かな~^_^;

きゃ~朝起きたら雪が積もってる。もう解けないのかな~ お…

雪道

う~ん久々の雪道怖いです。

一気に雪が積もりました。う~ん久々の雪道怖いです。 おは…

でかい! 今年の雪化粧カボチャは、 大きい玉が多いです(^o^)

白いカボチャ「雪化粧」のお届けが始まっていますが・・・ …

ウシジマクンvsホリエモン 【人生はカネじゃない!】そして『99%の会社はいらない』

秋の夜長は、読書だねぇ~♪ この2冊、学びが多い。 いや…

早くカボチャ食べなきゃ

いよいよ11月ですね~雪が積もるのも時間の問題になって来…

浄化槽設置工事、排水工事でけたっ!加工場☆建設物語【6】

父のチカラ、偉大なりっ<(_ _)>    …

11月4日トゥルーコンサルティング様にて 『お客様と直接繋がる最強の農業経営』

2週連続ですが・・・(^_^;)> 今週末も 東京…

壁を作り始めたよー!! 加工場☆建設物語【5】

寺坂組が溶接工程を進めていく中…   なんと! 事務所受…

冬が来ちゃいました。

外は白黒モノトーン。ついに富良野も雪景色です(^o^) …

ひょうきんな娘

ハロウィンまでもう少しですね。これと言って毎回寺坂家では…

日本農業経営大学校で特別講義を

昨日、上京して午後からでした。 寺坂農園で取り組んでいる…

大工作業発揮 加工場☆建設物語【こぼれ話2】

加工場作業に新しい人員が・・・。 何でもできる人ってすご…

新しい武器を手に入れた!しかし複雑な心境なのだ…加工場☆建設物語【4】

  【溶接面・ヘルメット取り付け用】 こりゃぁ、いいや!…

なんとこの驚き

秋野菜の美味しい時期ですね~ 食べ過ぎに注意です。 おは…

おいしいカボチャって、どっち?

先日、TV番組制作会社さんから電話が。 「おいしいカボチ…

お別れの季節、悲しいよぉ~(T_T) 加工場☆建設物語【こぼれ話1】

冬が間近の北海道・中富良野町。 季節スタッフとのお別れの…

農産加工場☆建築中!【3】 壁面の間柱まで出来たっ!

農産加工場☆建築中!【3】 屋根の垂木、壁の間柱、完成!…

エクスマLIVE in旭川 に参加して 『つながり経済』をガッチリ学ぶ!

昨日の興奮からまだ冷めないワタシ。 昼から約6時間のセミ…

エクスマLIVEセミナーで『つながり経済』をしっかり学んできました。

超⭐︎学びのシャワー浴びまくり! 奥ノ谷 …

雪山と紅葉。秋から冬へと 季節が移り変わっています。

おはようございます!寺坂農園スタッフの笹原です。 今年は…

ついにやってきました、白いものが積もる季節・・・

まじかっ!!( ̄ ▢  ̄;) ついにやってきました~。 …

収穫の秋!どんどん秋野菜が収穫されています(^o^)

今年は天候不順で収穫が遅れたため、どこの農家さんも急ピッ…

新じゃが「キタアカリ」やっと収穫が出来ました。

  スタッフ総動員で約3トンのジャガイモを選別…

人参抜き作業のおもひで。いろんなニンジンが畑から生まれます…

セクシー人参、でましたっ\(^o^)/ 完全に女性的なニ…

この時期恒例の【ニンジン抜き作業】は、まさかの手抜き作業!!

ニンジン収穫作業です! しかも時代は平成28年なのに ま…

農産加工場建築中!壁を作っていきます!加工場☆建設物語【3】

屋根の部材を組んだら次は壁工事。 まずは西側面を組んでい…

今頃メロンが・・・。

こんな時期にメロンが・・・。メロンは、いつ食べても美味し…

初霜が来たー!!中富良野町は冷え込みました~

ちゃっぶいよぉ~(>_<) -1度!初霜です…

農産加工場建築中!浄化槽をつけるよっ!加工場☆建設物語【2】

浄化槽設置工事なのだっ! 農産加工場☆建築中!【2】 お…

素人ながら写真撮影、頑張っています!

今年収穫の秋野菜で作った野菜ドレッシングを撮影中(^^)…