Page 62 of 132

シーラー塗り作業!【加工場☆建設物語16】

加工担当の中田さんが、 一日中、塗り塗りしています~。 …

【北海道米ネット販売研修会】北海道農政部農産振興課 主催!

【直販するぞ!って決めたとき、 ます最初の集客は何から始…

【ぼかし肥料の袋詰め】今日は真っ直ぐ帰宅します(笑)

ぼかし肥の袋詰め作業。臭い中、頑張っています!! この、…

ソリ遊びにいくぞ~!

「スキーじゃなくってソリかい!!」って突っ込みが入りそう…

2回目がおもしろい!熱く濃い映画【セッション】

狂ってる…凄い映画を観た! 【セッション】 ほんと、才能…

メロン畑、融雪剤を散布したのだ!

花咲ばあさん…って言ったら Myお母様に怒られるね!!^…

内壁・石膏ボード貼り作業!【加工場☆建設物語 15】

内壁・石膏ボード貼り作業! そしてすき間のパテ埋め作業で…

鍵がちがう~よ(;_;)

「車の鍵がない!!」 おはようございます。寺坂農園 寺坂…

メロンハウスにビニールが4棟が掛かったよ~!

4棟ビニールがかかりました~(^^)/ 昨日は天気にも恵…

2月4日北海道新聞・富良野地方欄に講演の様子が載りました!

【新聞の影響力はいまだに凄い】 2月4日北海道新聞・富良…

富良野メロン作り、開始!まずは畑の除雪から~

メロンビニールハウス・除雪開始! 今年も始まりましたっ。…

まだまだ足りないラベンダー

メロンの準備着々と進んで来ています。 おはようございます…

【この世界の片隅に】

泣いた、泣いたわぁ~(T△T) 日本人女性の素晴らしさを…

人にとって死より怖ろしいもの それは、【成功すること】

人にとって死より怖ろしいもの それは、【成功する】 とい…

うわ~緊張した(-_-;)

うわ~変な汗がでてきた^_^; おはようございます。寺坂…

「なかふらのプチマルシェ」にて、野菜ドレッシングについて熱く語る!

加工チーフの中田さんが熱く語っています! おはようござい…

電気工事!屋内配線。さすがに外注です(笑) 加工場☆建設物語【14】

屋内電気工事も同時進行! 加工場☆建築物語【14】 流石…

富良野緑峰高校 農業特別専攻科 経営強化ゼミで講演!

「Facebookの投稿で、 急になんか身構えちゃって …

天国言葉をつぶやく娘

母子家庭になりました!! おはようございます。寺坂農園 …

上川総合振興局 農務化主催 6次化研修会

洞爺湖町を朝6時に車で出発! 札幌〜旭川が大雪で視界不良…

胆振管内農業指導士・農業士会定期総会及び研修会

札幌から洞爺湖町へ。 胆振管内農業指導士・農業士会定期総…

美味しくな~れ

「くさ~い くさ~い」今日は、どこもいけません^_^; …

メロン収穫3

【連載3】 北海道で最高のメロンを作るために~寺坂農園

北海道・中富良野町の寺坂農園が毎年1月から行っている富良…

本別農業大学校で講演でした!

連続6日間出張の1日目、ミッション完了。 若き農業者と懇…

富良野メロン

【連載2】 寺坂農園 おいしい富良野メロンの秘密

北海道中富良野町の寺坂農園 が作る富良野メロンはなぜ美味…

メロン畑 社長

【連載1】 最高の富良野メロンづくり~寺坂農園

寺坂農園の富良野メロンはなぜ美味しいのか…。 その秘密が…

泣けてきます(;_;)

また一つ年とっちゃった^_^;みんなにお祝いしてもらいま…

風雪直撃・吹雪の中 トラクター除雪で専務が活躍っ!

「寒くてやってられないよー!」 妻(専務)がキレました。…

サラダにもぴったり雪下キャベツ

朝玄関から出たら、暖かい。 雪だるま作れるかも~ おはよ…

北海道・滝川市。 北門信用金庫さんの主催。 北海道日立システムズとの コラボ講演

周りに反応だけして生きる人。 周囲(地域)の目を気にして…

高い所怖~い

風のない寒い朝は、気球に出会えます。 おはようございます…

メロン栽培2017、始動っ!!まずはボカシ肥製造・積み込みだ。

  手作り発酵肥料【ボカシ肥】 育苗ハウスで積み込みまし…

最高の一品

こんな寒い日は美味しい物 食べるしかないっしょ~ おはよ…

受注・発送ミスを極限まで減らす!のだっ!

寺坂農園の販売管理クラウドシステム 大公開・完全解説勉強…

直らないと死んじゃ~う

うわ~寒い気温見てもっと寒くなりました。 おはようござい…

内壁断熱工事! 加工場☆建設物語【13】

内部、壁工事が始まりました!   床工事をしているときは…

トラクターが排水路に落ちた(T_T) 【寺坂農園事件ファイル14】

あぁ…悪い夢であってほしい…。 100馬力・重量約4tの…

心が温まります(*^_^*)

久々に寒い朝を むかえています。 おはようございます。 …

前が見えな~い(‘_’)

朝から吹雪いてる~通勤時前が見えなくて怖かった(&#82…

美しい富良野・美瑛。昨日の夕方は最高でした!

旭川の勉強の帰りに。 クリスマスツリーの木です。 空気の…

きょえぇ~!!-24度の朝。屋外はキケンがアブナイ!

ありえない冷え込み! ガクガク、ブルブル((((;゚Д゚…

内部では床工事が進んでいます! 加工場☆建設物語【12】

ふっふっふ。だいぶ進んでます。 天気の良くない日は内部工…

外壁作りが始まりました! 加工場☆建設物語【11】

「そうそう、加工場どうなった?」 会う人に結構聞かれます…

雪下キャベツやめられない(*^_^*)

キャベツの美味しい時期が やってきました(*^_^*) …

【ゆっくり生きれば、遠くまでいける】生き方の転換になる本でした。

順天堂大学医学部教授 小林弘幸さん著 ~副交感神経で「最…

ラオス視察交流5日間は刺激的だけど、癒やされる国なのだ。

ラオス視察交流5日間から戻りました。 北海道農業法人協会…

雪下キャベツ入荷! 感動野菜コースの1月のお届け分を 発送中です^_^

雪下キャベツ入荷! 感動野菜コースの1月のお届け分を発送…

ラオス視察研修2日目は、古都ルアンパパーンへ

ラオス3日目。プロペラ機に乗って 世界遺産の古都ルアンパ…

ラオス視察研修1日目、先進的稲作農家を視察

ラオス水田農業視察! 40ha栽培、種もみ生産。年2回収…

冷え込みが厳しいです(-_-;)

今日も冷え込みました。さむ~い(~_~;) おはようござ…