Menu Close
受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。
© 2025 感動野菜産直農家 寺坂農園ブログ.
おはようございます! 今朝のメロン畑は、 ピンク色に包ま…
社長専用農場巡回車両。 KHSファットバイク ATB30…
「あのぉ~、21番ハウスのメロン 元気ないように見えるん…
メロンが割れてきました! 縦ネット形成期、に入っています…
「社長ーっ!また巻き付きましたぁ!」 うわっ、今行くっ!…
これがなかなか腰の痛い作業なのだ。 メロン皿敷作業っ! …
ビニールハウス33棟の施設園芸農家には 精神的にもキツか…
メロンが赤ちゃん→子供になりました! ピンポン球くらいの…
あなたはビニールハウスの上を歩くことができるか?(笑) …
これを見ればメロン作りができる! 整枝作業4回目を動画で…
メロンにお水を上げましょう♪ 昨日は初の灌水作業。 着果…
赤ちゃんが生まれました!\(^o^)/ と言っても、メロ…
あぁ・・・、調子が悪いなぁ~(-_-;) すべてのメロン…
「えっ!今どこの場所?!」 ビニールハウスがたくさんある…
咲いたぁ~♪咲いたぁ~♪ メロンの花がぁ~♪(^o^) …
ビニールの裏表を間違って、 裏返しに掛けてしまったのだぁ…
ぶんブンぶん♪ハチが飛ぶぅ~♪ ミツバチがやってきました…
メロン整枝作業2回目を動画で解説。 おはようございま…
足腰が、フラフラする~(*_*) ビニールハウス4棟、掛…
ひぇ~寒いよ。昨日とは、正反対の天気です(^_^;) お…
伸びた!伸びましたよ~(^^)/ メロンのツルがぐんぐん…
縁に残っていた枯れたヒマワリ。 昨年秋に緑肥で育てました…
メロンハウス3棟のビニールかけ作業 無風を狙って朝5時か…
グーンとツルが伸びました! 元気、元気♪ メロンから元気…
苗を植えて晴天になると 活着(根がつく)前に乾くのです。…
土をぬくぬくと暖めますよ! 太陽光を存分に生かす マルチ…
【若い女性と一緒に農作業】 仕事がどんどんはかどります♪…
メロン生産には『光』が命っ!! なのに~2重ビニールが汚…
山田式pH測定具を使って メロン畑の石灰必要量を見極めま…
柴犬ハッピーが監視しています(^^;) 昨日は6回目の種…
これがなかなか腰にくる作業! 『メロン定植作業』 わかり…
神様は芸術家だわ~。 朝、ビーニールハウスの見回りで 凍…
どんどん畑を耕していきます! 10日間隔でメロンの種を蒔…
いよいよ畑にメロンを植えました! メロン苗定植作業、腰が…
メロン苗の摘心作業です! いよいよメロンを植える時期に。…
2重のトンネル被覆を準備! 屋根の2重と合わせて4重被覆…
おはようございます。寺坂農園スタッフの笹原です。 メロン…
メロン苗、種まいて38日目。 本葉3葉が展開し 大きく育…
どんどんメロンの種まきをしています。 第5回目の種まき。…
カッチーン!!っと凍れた中富良野。 -15度まで下がりま…
メロン苗『ルピアレッド』。 1.5葉期まで育ちました。 …
ポッド(鉢)の土つめ作業を動画で! わかりやすく解説して…
ポッド(鉢)の土つめ作業です。 スピードポッターという …
北海道・大荒れの天気! ときおりホワイトアウトです! 暴…
メロン苗、順調です♪ 接ぎ木作業を終えて、 遮光ネットの…
誰でもわかるように作り込んだ力作動画でございます! おは…
臭い中、頑張っています!! ボカシ肥の袋詰め作業です 思…
かわいい双葉が開きました! メロン『ルピアレッド』の苗で…
おはようございます!寺坂農園スタッフの笹原…
発酵肥料『ボカシ肥』を作ってます!60度まで発酵熱が上が…