logo
----------------
寺坂農園メールマガジン1200号
        令和元年5月10日
----------------

絶景。桜並木に大感動!

3人揃って「うわぁ~っ」と、思わず声が出た。

寺坂祐一です。
一昨日、十勝方面への出張帰り道。
南富良野町を通過しさんの山峠を越え、国道38号線を中富良野町に向かって車で走っているとこの風景が現れた。
IMG_4331cccc

桜並木に感動しました。富良野市山部の『東大演習林』っていう桜スポット。
夕方…夕日…逆光だったのが悔やまれる 
ちゃんとしたカメラじゃなくてiphone7なのが悔やまれるけど、この内蔵カメラ、結構頑張るな!

反対側、東方面も美しいです↓
IMG_4336cccc
おそらく本日9日にこの桜を見に行っても、終盤戦だと思われます。まだ、いけるかな?

メロンがグングン伸びているので「桜見に行けないね…」って諦めていただけに、ラッキーでしたっ。

今日は富良野メロンの摘果作業、北海道だと7月上旬収穫予定のメロンの整枝作業、ノルマ120m2棟やりきるぞっ

あたらしいスタッフも2名入って、ドンドン賑やかになってきました(^^)

究極においしいメロンを探求して


「ちょっと…、メロン植える前に15番ハウスに入ったら、なんていうか…、今まで嗅いだことない独特な臭いがするんだけど…」

専務(妻)が深刻な顔をして報告してきた。なぬっ?!どんな臭いよっ!

つーか、メロンを植える前に何が起きたんだ?去年のビニールフィルムのカビ?湿気って土の還元?腐敗臭?!

焦って15番ハウスに急行。ビニールハウスの扉を開けると「もわっ!」っと、独特の臭いが。

なんじゃっ、くっさーっ!

「ねぇ、堆肥とも違う、ボカシ肥とも違う、なんか今までに嗅いだことのない臭さでしょ…」

専務(妻)が心配そうに言う。
でも決して『悪臭』や『腐敗臭』ではなく、なんとも香しい有機肥料系の香り・臭いなのだ。しかも独特で初めての臭い。

なぜ?15番ハウスだけ…。同じに準備した33番ハウスでは、普段通りの土とボカシ肥っぽい、やわらかい香りしかしない。

あっ、わかった!!そうそう、そういえば…

「試しにこのこの肥料使ってみて!すっごくこだわって究極の肥料を作ったんだ。一番生育の悪い畑で試してみて!」

清水寅さんから『寅ちゃんの超有機質肥料』送って頂いて、一番メロンの生育が難しい、うちの15番ハウス半分を試験区として、散布して耕したんだ。

IMG_4214ccc
↑ これの臭いだっ(^_^;)
なんか、メロン植える前から、すごそーな超有機質肥料だな。
このメロン作り・肥料に関する話の続きは、ブログで
   ↓
https://furano-melon.jp/official-blog/2019-05-10-30051/

紫アスパラガス発送の問合せについて

こんにちは、寺坂農園の田村です(._.)
少しお問い合わせが増えてきたので、今回動画を撮りました(;´Д`)
 
その内容は、今現状の【紫アスパラの発送】についてですm(__)m
お届けが遅れてます、、、是非、動画にてお話しています(*´ω`)
     ↓
https://furano-melon.jp/official-blog/2019-05-09-30044/

それでは!
今日もメロンのツル取り作業とアスパラガスの発送に全力でやっちゃいます!

LINEをはじめています

「今注文したら、いつ頃届きますか?」
疑問・質問など気軽に聞いてくださいね♪
LINE限定情報や、マル秘情報(あるのか!?)、お得情報などなど、配信していきます。
あなたとお友達になりたいです!よろしくお願いします(^^)
※週に1~2回の配信予定です。

ただいまオススメ中🌱

【お電話からもOK】
0120-366-422 通話料無料
8:30~17:30
ご注文、お待ちしています。

初物&大地のアスパラ

手作り「野菜ドレッシング」
農家の手作りドレッシング

あなたとご縁が繋がりますように(^人^)
youtube facebook twitter website 
◆◇◆◆◇◇◆◆◇◆◆◇◇◆◆◇
 寺坂農園 株式会社
 TEL:0120-366-422
北海道空知郡中富良野町東5線北4号
◆◇◆◆◇◇◆◆◇◆◆◇◇◆◆◇◆