logo
----------------
寺坂農園メールマガジン1202号
       令和元年年5月14日
----------------

グリーンアスパラガス2品種を比較してみた

3年かかった…。私はこの状態を作りたかった。
グリーンアスパラガス2品種の芽吹き揃い時を、比較してみた動画です。
https://furano-melon.jp/official-blog/2019-05-14-30085/
  ↑
でも、この状態になるまで3年が経過…。
1年目は育てるだけの養成期間。
2年目(昨年)はまだ株が出来上がっていないので、たった10日間の収穫で終了。

そしてようやく今年3年目。それでも収穫期間(売上げ出る期間)は1ヶ月間のみ。農業って、いつになったら?!儲かるんだろうなぁ…
って、ふと、ネガティブ思考になったのは、置いておいて…あれ、私、疲れているのかな…(笑)
--------

ほいほい。グリーンアスパラガス比較の話だ。

入って右が【ガリバー】。左が【アティカス】。動画では間違えてアディカスと言っています。間違いです『アティカス』ですね。

右のガリバー。穂先が締まって美しい。ゆっくりと太いアスパラガスが安定して成長してきます。

株元が少し赤身があるのですが、まぁ、皮をむいて食べるから見た目だけの問題です。

そして、左のアティカス。
一斉に揃った、豪快な芽吹き。しかも極太揃いなんじゃこりゃーっていうレベルです。

こんなの初めて見たわ(^o^)
昨年夏~晩秋に掛けての養成期間、生育管理がうまくいった感あったので期待していたのですが、期待以上の豪快な芽吹きでした。

でも、穂先の広がりが早い傾向が。ホワイトアスパラガスのお取り寄せ通販・直売用の栽培に向いてるかも。

暗黒空間でアティカス育てたら、穂先の広がりも無く太く美しい、おいしいホワイトアスパラガスを収穫できそう。

株元の赤見も少なく、そこの見た目が良いですね。

食べ比べしたのですが…。
ガリバーの方が、サラダ感っていうかフレッシュにパリッとしている感じ。

アティカスは、少しトロッとした食感。味は両方とも美味しいです若干の違い…わかるか?わからないレベルで、アスパラガスの品種によって味があるんですね。

※お取り寄せ通販・直売でのお届けは、品種指定ができません。すべて混合となって旬を逃さず新鮮なアスパラガス全国発送しています。ご理解の程よろしくお願いします。

この動画は4月27日撮影。
https://furano-melon.jp/official-blog/2019-05-14-30085/

この後、収穫を進めて行くと、ガリバーはゆっくりと次々と収穫が続いていく感じです。

アティカスは、この針山みたくドカーンと芽吹いた極太アスパラガスを収穫したら、いっかいさみしくなって、水を与えたらまた芽吹いてきて、今、第二の収穫ピークがやってきています。

今でも極太~太いアスパラガス、2Lサイズが芽吹いています(両品種とも)。
こうやって見ると、品種開発する種苗メーカーさんて、すんごいですね!!昔のアスパラガスは細かったなぁ…(遠い目)。あ、それは、じいちゃんの栽培管理技術不足?!かな(28年前の話です)。

まだまだ、自分も栽培技術を磨き上げ、甘い、太い極太なアスパラガスを。食べて感動するアスパラガスを目指して、しっかり育てていきたいです。

また、収穫開始20日頃の動画、アップしますね(^^)

天候が一気に良くなった北海道。気温も上がってきて今日から、露地栽培のグリーンアスパラガスがドンドン発送出来そうです。

そうそう、今日の夜TBSテレビ 20:57~「アスパラガスの世界」で、寺坂農園のホワイトアスパラガス写真が放送されるかも?!ドキドキですー

写真だけだよ、でも、全国放送に私の撮影したホワイトアスパラガスが放送されたら、うれしいね。良かったら観てやってくださいー。

メロンも伸びているし、いよいよ忙しくなるぞーっ(^^)/

LINEをはじめています

「今注文したら、いつ頃届きますか?」
疑問・質問など気軽に聞いてくださいね♪
LINE限定情報や、マル秘情報(あるのか!?)、お得情報などなど、配信していきます。
あなたとお友達になりたいです!よろしくお願いします(^^)
※週に1~2回の配信予定です。

ただいまオススメ中🌱

初物&大地のアスパラ

手作り「野菜ドレッシング」
農家の手作りドレッシング

【お電話からもOK】
0120-366-422 通話料無料
8:30~17:30
ご注文、お待ちしています。
あなたとご縁が繋がりますように(^人^)
youtube facebook twitter website 
◆◇◆◆◇◇◆◆◇◆◆◇◇◆◆◇
 寺坂農園 株式会社
 TEL:0120-366-422
北海道空知郡中富良野町東5線北4号
◆◇◆◆◇◇◆◆◇◆◆◇◇◆◆◇◆