みなさんアスパラの選果作業って見たことありますか?
今日はカットからサイズ分けまでお見せします🤗

少量の選果だったら包丁で手切りでも可能だけど、1日に1大量の選別しなければいけないならこの【アスパラ選別機】が活躍します。
アスパラ農家さんだったら大体が持っている機械です。

寺坂農園では4台持っていて、その中の1台はコンピューターの選別機。
最初は画期的と重宝されていたけど、長年使っていくと不具合が生じ、コンピューターだから基盤がおかしくなると
全てが狂い出す😅
なので昔ながらの動画に登場する選別機の方が最終的には長く使っています✨
調子が悪い時は農協さんで修理もしてもらえるしね!

寺坂農園では今ハウスアスパラだけなので2台稼働中🌀
5月になると、ホワイトアスパラ、紫アスパラも増え2台じゃ賄いきれません。
朝収穫、当日発送が基本なので…
これからどんどんフル稼働になっていくんだろうな〜
がんばれアスパラ選別機💪

今回は動画用に少しゆっくり目にアスパラ置いてますが本来は手を突っ込まない程度に連続置き😅
株元カッターも回っているので実は危ないんです💦

カット担当のスタッフさんには、
『アスパラが斜めに流れちゃってもそのまま流しましょう!アスパラは変に切れてもしょうがないけど手だけは突っ込まないでね』
と何度も何度も言っています😊

今後も気をつけて作業に取り組みます‼︎!

寒暖差が美味しさの鍵🔑
北海道のハウスアスパラ発送始まっています🤗
先日太めの切り株もらって食卓へ。
皮を厚めに剥いて食べたけどめちゃくちゃ甘い♡
子供達は青っぽく感じる細いアスパラが好きみたいで反応が薄かったです😆

アスパラのご注文はまだまだ受付中です🤗
ただ極太アスパラだけ数量に達してしまい予想以上に採れたら発送するという【仮注文】になってます。

HPや電話でも受付してますので、よろしくお願いします\( ˆoˆ )/