先週末から冬に舞い戻っている北海道
久々に大荒れの強風雪☃️
雪解けも進み春に向かっていたのに、朝カーテンを開けると真っ白な景色でビックリしました〜😅
4月1日
ミニトマト『ほれまる』の種まきをしています。
今年もミニトマト担当の出◯さん😊張り切って種まき開始です♪
今日の播種数は約900粒🌱
ミニトマトの種は小さいから、特殊な器具で種まきです🤗
【カリカリ君】
柄の部分を指でカリカリして振動をおこして種を落としていきます。
たまに2粒3粒落ちちゃうこともあるけど、その時はピンセットですくってね😉
このほれまるトマトの収穫は7月に入ってから。
昨年のほれまるはとても芳醇で美味しかったな〜
今年も美味しいほれまるミニトマトが実る様に今から大切に育てていきます。
併せて美味しいミニトマトジュースが作れるように加工も頑張ります🤗

こんにちは。寺坂農園⑱年目。
岩手県出身の伊藤加奈子です。
23歳の頃、初めて北海道旅行で富良野を訪れ、ファーム富田のラベンダーの風景と香りにキュンキュン♡
翌年にはファーム富田で働いていました~☆
若かりし頃…何も考えてなかったんですね(笑)
結婚後、寺坂農園で働くようになり、畑→受付事務→総務全般(経理・労務)を経験。
4年前から加工担当となり、加工と総務全般のお仕事をしています。
一昨年自分が主となり商品開発したピクルス、昨年は寺坂農園のミニトマト『ほれまる』のジュースを新発売。
もうこの感動は言葉に言い表せないくらい♡
寺坂農園では色々なお仕事をさせてもらえるので、のんびりしている暇はありません。
大変な事もありますが、それ以上にとても楽しい充実した日々を経験しています☆
寺坂農園のふるかぶ(笑)まだまだ頑張りますよ~!