|
|
---------------- 寺坂農園メールマガジン1470号 令和3年4月22日 ----------------
|
|
やべぇ…、すでに作業遅れじゃ~😅
寺坂農園のお仕事紹介『メロン整枝作業3回目』
|
|
|
おはようございます。春作業が忙しいのに、やっぱ農作業した後の一杯(3杯は飲むけど)とご飯がおいしくて全然ダイエットできていない寺坂祐一です。
|
メロンの樹が元気いいなー。ちょっと強めですね。前作がミニトマトだった、も要因かな。土作りがうまくいってる証拠でもあります。
|
これだけ樹勢が良ければ、メロンの実をならせる結果枝を10~13節にしてもよかったかなー、と。 そして今回の動画、3回目の整枝作業を解説していますが『3日ほど作業遅れバージョン』となっていますm(_ _)m 3日早くこの整枝作業に入ったら、もっとやりやすく強剪定にもなりません。ご注意を。
|
品種は赤肉の『クインシー719』。もうすぐ結果枝11節目の雌花が開花しそうです。 ミツバチ箱も投入しましたし、天候も回復したのでこれからの生育が楽しみです(^^) 寺坂農園の今のお仕事、紹介でした。
|
|
|
【なぜネギ1本が1万円で売れるのか?】 清水寅 さん著をKindleで一気読み!
|
|
本気で農業に立ち向かう。その在り方に震えました。
|
【なぜネギ1本が1万円で売れるのか?】 清水寅 さん著
|
おはようございます。昨日は小6娘ちゃんの参観日にいったら算数の授業で内容は分数。【ケーキ一個を作るのに2/7リットルの牛乳が必要。
|
では3個のケーキを作るに必要な牛乳の量は?】の問題が解けず、最後まで授業を真剣に聞いてしまった寺坂祐一です。
|
テンション上がる。 熱い。清水さん熱い! 農業に気合いが入る一冊です。 新規就農にもかかわらず、目標も志も規格外に高い。目指している頂が違う。
|
この本は「俺もやんぞーっ!」って気合い注入なること。
|
詳しくはブログで→https://furano-melon.jp/official-blog/2021-04-18-35588/
|
では今日も一日、いったい2/7リットル×3の牛乳ってどれぐらい必要か?思考を巡らせながらも、自分と自分の周囲の人がより一層豊かになるよう、自分の能力を発揮します!(^^)/
|
|
|