|
|
---------------- 寺坂農園メールマガジン1583号 令和4年2月11日 ----------------
|
|
初めてダイヤモンドダストを撮影できた。
|
|
おはようございます。昨日映画マトリックス レザレクションズを見て頭の中が混乱している寺坂祐一です。
|
日の朝、番犬ハッピーが逃走っ! 追走劇を繰り広げいる途中にダイヤモンドダストがキラキラと。 追跡を中断し、iPhoneで撮影に夢中になっていたら…。ワンコ見失う失態に 雪がうっすら降っていたから、足跡を追い無事身柄を確保。
|
ふぅ~。日曜日の朝から疲れるぜ。 んでも、はじめてダイヤモンドダストの撮影に成功できてラッキー。番犬ハッピーの逃走でラッキー、状態です。
|
背景が色濃くないと映らないから、カメラに収めるの難しいんですよね。 -18度の世界が伝わるとうれしいです。
|
極寒生活ならではのダイヤモンドダストは→https://www.youtube.com/shorts/NQjbTzwlPHU
|
今日は私は事務作業追い込み。スタッフさんは2月の頒布会・野菜セットの発送作業です。では今日も一日、自分の能力を発揮します(^^)/
|
|
|
-20度。何が冷たいといったら、このワンコ繋ぐ金具を触らなきゃいけないことなのさー。
|
|
朝になると、外が危険領域レベルにシバレているにもかかわらず「外に出せっ!オシッコじゃ!」 とバタバタ騒ぐ番犬ハッピー君…。
|
おはようございます。リンゴを食べると朝、ビックリするぐらいウ○コが出るのでリンゴの持つペクチン整腸作用に驚きまくっている寺坂祐一です。
|
あー、スッキリ。 写真一枚目を見て。ワンコちゃんを繋ぐ金具。まさに氷結。-20度。 んで、番犬ハッピー君のしもべであるシャチョー(私)は「外に出せ!」と要求するワンコを抱えたままこの氷結金具を見て萎える。
|
カッチンコチンに凍っているから、スライドするロック部分も動かない。
んで、私はこの氷結金具を素手でギュッと握って10を数える。するとロック部分が融けて作動するようになるのだ。そこでやっと番犬ハッピー君を”逃走しないように気をつけながら”首輪に繋いで解放させるのさ。 あー、毎朝、手が冷たいわっ!
|
|
|
番犬ハッピー君は要所要所にオシッコしまくって、縄張り確認が終わったら家の中に撤収。ストーブの前でだら~んとしています(笑)
|
■さぁ、今日明日と天気が良いので、メロンハウス第二回目の除雪、ビニール掛け作業です。外が寒すぎてなかなか外に出る気がせず、この記事を書いています(笑) トラクター、エンジンかかるかな…(^_^;)
|
|
|
|