|
|
---------------- 寺坂農園メールマガジン1505号 令和3年7月06日 ----------------
|
|
皆さん、知ってました?今年のトウモロコシの早期特典が延長してたの(/ω\)
|
こんにちは、寺坂農園の田村です♪とあるお客様との会話の一部。。。(お→お客様。た→田村)
|
お:『いや~、六月中に頼み忘れちゃったよ~。早期特典毎年もらってたのに~』 た:『ついつい、忘れてしまいますよね~(汗)』 お:『残念だな~、、、なんとかできない~?(笑)』 た:『できないんですよね~。生産本数の関係でm(__)m』
|
|
|
た:『ああああああ~、すみませんm(__)m今年、印刷が遅れてトウモロコシの早期特典が急遽延長になったんです~。7月10日までのご注文に特典が付きます』
|
お:『よかった(/ω\)やっぱ電話してみるもんだ(笑)。それじゃ~、いつもの同じ本数で宜しく♪』
|
となり、早期特典をお付けしてご注文が決定(^^)v詳しい内容は→https://furano-melon.jp/official-blog/2021-07-05-36452/
|
そのままトウモロコシのお問い合わせやご注文は→https://shop.furano-melon.jp/products/list?category_id=21
|
さ~、初物寺坂メロンも残りもう少し!!今日も全国へ発送してきます!
|
|
|
挑戦2年目。きゅうりメロン(マイクロきゅうり)豊作の予感。
|
|
おはようございます。これから赤肉メロン(クインシー719)の収穫が本格化!するまえに栄養をつけようと昨夜自宅前で家族バーベキューして上富良野町名物:豚サガリを歯ごたえたっぷり食べまくったら今朝歯茎が痛いという老化進行中のメロンおじさん寺坂祐一です。
|
メロンの収穫・全国発送がどんどん進んでいますが、一方ミニトマト「ほれまる」栽培ハウスの片隅できゅうりメロン20株も元気に生育し、収穫が始まりました。
|
『北海道・中富良野きゅうりメロン生産普及推進協議会』会長としてファイトですっ。
|
昨年、いろいろと失敗しながらもなんとか収穫にこぎつけて、寺坂農園内の農産加工場にてピクルスを製造販売できるまでに。 去年の失敗を踏まえ、今年はちょっとだけきゅうりメロン栽培のコツがつかめたので、とっても良い感じに育っています。
なかなか難しいのが、上につるを誘引していく『きゅうりネット』の貼り方。 ようやくマスターして、ピシッと展張出来るようになり農民レベルが一つアップしました。
|
レベルが上がったきゅうりメロンの様子は→https://furano-melon.jp/official-blog/2021-07-05-36447/
|
今日の作業、メインは初物メロン栽培跡を片付けて、ミニトマト「ほれまる」の抑制栽培・メロン後作・秋作栽培の苗を植えちゃいます。 では今日も農業を通じて、たくさんの喜びと笑顔を創造していきます!
|
|
|