|
|
---------------- 寺坂農園メールマガジン1349号 令和2年6月17日 ----------------
|
|
大好評につき、第二弾ミニトマト(ほれまる)が決定!観光は寺坂農園で間違いなし♪
|
大好評につき、第二弾ミニトマト(ほれまる)が決定!夏から秋へと延長♪
|
今年、初挑戦のミニトマト(ほれまる)がなんと増量する事になりましたヽ(^。^)ノ
|
|
|
夏終わりまでだったのが10月頃までほれまるを楽しむ事ができます♪
|
すでにたくさんのご注文をいただいき、収穫が始まればミニトマト(ほれまる)の収穫体験もします(*^^*)
|
産地直送や収穫体験をして是非、寺阪農園が初挑戦のミニトマト(ほれまる)を体験して下さい♪
|
初収穫まで約1カ月♪収穫が始まったら苦手の食レポも頑張ります(笑)よ~し、本日はこれからメロン畑みてきます♪それでは、よい一日を。。。
|
|
|
9月10日収穫予定の富良野メロン、定植完了っ!
初収穫を迎えているのに、一方ではまだメロン苗植えているというマニアックメロン栽培大好き人間なんです。
|
9月10日収穫予定のメロン、植えたどー。これでメロン全部植えたぞーっと。
|
おはようございます。昨日の夕方から待ちに待った渇望していた雨、しかも夕立が盛大に降り注ぎ大喜び農民の寺坂祐一です。
|
はい。一昨日、2020年最後のメロン・・・、えーっと第13回目のメロン苗を定植しました!
|
約90日後の初秋、9月中旬収穫のメロンです。 長いな、道のり長いな・・・。でも、メロン栽培大好きだからワクワクが増えてるっていうことで!
|
メロン直売所もロングラン営業、今週末~9月末まで3ヶ月と10日間営業だ。富良野メロンのブランド価値を上げていくにも頑張りますよー。
|
もう13回もメロン苗を植えまくっていると、農場スタッフみんな手慣れたもんです。
|
|
|
|