0120-366-422
受付時間 8:30~17:30定休:木曜日
この度、会社を去るにあたり、社長・専務をはじめ寺坂農園スタッフ全員の皆様に心より感謝申し上げます。
富良野、美瑛の景色に憧れ、一念発起して寺坂農園の住み込みスタッフに応募してから早4ヶ月以上経ちましたが、ここで経験させて頂いたことは私が期待した以上のものでした。
主に直売所を担当させて頂きましたが、日本中あるいは海外からの様々なお客様と直接対話することの重要さ、面白さにすっかり魅了されました。
それと同時に、自らの言動が寺坂農園に対するお客様の信頼感に直接影響するため、常にそのことを忘れないように心掛けました。
ダイレクトマーケンティングにおける直売所の役割として顧客リストの確保がありますが、お客様との信頼関係を築いてこそ成しえるものであることは間違いありません。
直売所における接客の醍醐味はまさにそこにあると言えましょう。
「感動野菜産直農家」というキャッチコピーの通り、メロン販売を通してお客様の感動をダイレクトに感じることも多々ありました。
メロンを通じてお互いの体験を共有する感覚、、まさに「エクスマ」の実践でしょうか。
直売所での日々を重ねるうちに、自分が寺坂農園ブランドのメロンを“愛している”ことにも気付きました。
農園での畑仕事にもほんの少しではありますが、係わらせて頂き有難うございました。細かい手間のかかる一つ一つの作業の積み重ねによって立派なメロンが出来上がるのだと言うことを身をもって感じさせて頂きました。
寺坂農園の職場の雰囲気に関して言いますと、私にとっては本当に居心地のいいものだったと言えます。
それは寺坂ファミリーを含め、スタッフ全員の方々に本当に良くして頂いたからです。ファミリー経営の良さが生かされてると感じました。
個人的には「寺坂農園山岳部」の活動は大変有難かったです。
スタッフの皆様のご理解の元、臨機応変に日程を組んで頂き、登山の醍醐味を堪能できました。
また社長、専務のご配慮により様々なイベントを企画頂き、特に道外から来ている住み込み組には本当に楽しい時間であったと言えましょう。
パートの皆様をはじめ、住み込みスタッフ、アルバイトスタッフのチームワークも素晴らしく、人間関係でのストレスがなかったことも自分には幸いでした。
このように楽しい思い出ばかりと言っても過言でないほど、寺坂農園での日々は充実しておりました。
仕事に関しては不慣れな部分も多々あり、ご迷惑をお掛けしたこともあるかと思いますが、その全てがこれからの自分の人生にプラスになると確信しております。
ここ富良野で、それも寺坂農園で働けたことは本当に良い経験になりました。
私の大好きな富良野に農業を通してひたすらチャレンジし続ける人物がいるということ、そしてそれを支えている沢山のスタッフの方々がいるということにこれからも注目していきたいと思います。
最後になりましたが、寺坂農園の今後の益々のご発展と皆様のご健康をお祈りしております。
どうも有難うございました。
P.S.加工場の完成楽しみにしております。
平成28年10月24日 佐藤 善顕
寺坂農園の農業奮闘、日々の様子や出来事を中心に
おいしいメロンや野菜など旬な情報をお送りします。
たまーに、訳あり品のお知らせ、商品のモニター募集など限定情報もあります。
なぜなら...自然の産物である野菜やメロン。どうしても訳あり品・規格外が出てしまいます。
ほかにも、予定数量より豊作になり余ってしまい困ったり、小さな物だけ残ったり・・・。
メルマガ登録いただいた方だけに、お得な限定商品をご案内しています。。