大きくなぁ~れ。甘くなぁ~れ(^人^)
大きさも狙い通りかな。


第一回目の一番早いメロンが
収穫10日前になりました。
ついにここまできたよ~。

種をまいたのがまだ雪深い2月20日。
それからちょうど、6ヶ月かぁ。
なんとか順調にここまできました。

ちょっとネットが網目模様が
細かすぎるかな…(^_^;)
特大サイズ、2kg超えのメロンを
狙っているので細かくなりがちです。

あと10日でもう一回り
大きくなるので、楽しみ♪
このワクワク感はメロン栽培の醍醐味。

メロンの玉の上の歯が枯れて
きているのは『苦土欠症状』です。

葉で光合成が進み、同化養分や
糖分がメロンに転流するため
メロンの上の葉が枯れていきます。

経験からだと…
メロンに付いてる葉が
きれいに枯れると甘くておいしい。

肥料が多かったり
小玉に仕上がったりすると
きれいに葉が枯れない事が多い…
感じがする(^_^;)

残り10日で収穫。はやいなぁー。
やることが多過ぎでヤバいぞー。
なのに明日はハーフマラソンだぞー。


第一回目の初物富良野メロンは
順調に育っていますが…

 

メロンに関する私の悩み・心配は
尽きません…。

えっーと、たとえば…

この次の第2ステージのメロンは
大きくなりすぎて変形気味…( ̄□ ̄;)
むむぅ…

第4ステージ&第5ステージ、
7月上旬収穫予定の
メロンは、肥大期に寒波直撃。

玉が小っちゃいまま
ネットがかかりはじめているしー(涙)
ヤバいよー。後半肥大できるか?

19番ハウスは肥料が効きすぎて
葉色が濃くて…
はたして甘く仕上げられるのか?!

第7ステージは花盛り。
なのに1日雨でスッキリした天気
来ないし、蜂は飛ぶのか?!

第9ステージはツルが伸び始めている
ステージですが、整枝作業が遅れ
ツルがボーボーに伸びてるし…

各ハウスの周囲の雑草が元気で
こいつらもやっつけなきゃ
めんどくさいことになるし…

アチコチのメロンハウスで
ハダニが発生し始めて
農薬散布をしたいところだし…

などなど脳みそパンクしそう(^^;)
悩みだらけだけっど
ここに書いたら
ちょっとスッキリしたですー(笑)

しっかし、メロン栽培って
やりこめばやりこむほど
リスクの大きい世界だなぁ。
ちょっとした油断ですぐに全滅するし。
怖いよ~。

まぁ、31棟もメロンを育てると
それだけ物語があって
難しいからこそ、おもしろいのだ。

 

珍しく心配事のお話でした。

あらゆる問題を乗り越え
どんな天候も受け入れて
甘くて大きいメロンを収穫します!

お取り寄せ通販のご注文を
毎日たくさんいただいているので
モチィベーション高いです。
今日もやんぞーっ!

では今日も農業を通じてたくさんの
仕合わせを生み続けましょう♪
(^_^)/