「なぜ?そんなにマメなことができるんですか?!」
意見交換会の時間での質問です。
29日北海道・滝川市で講演でした。

農業士の農業士による農業士のための研修会
~きっと!絶体に?役立つ
販売戦略と人材確保~



というテーマで2時間ガッチリ語ってきました。
いやぁ~、約6ヶ月ぶりの講演。
『講演活動2017 冬の陣』開始です。

販売戦略と人材確保 って…(^^;)
1時間半で伝えきるのはムリ!
だけど、頑張って盛り込みました。
時間オーバー、ごめんなさい…。

実は、マーケティングと人材確保は繋がっているんです。

人は「○○○そう」という期待感情がうまれて
その未来を手に入れるために、行動する。

パンフレットでの伝え方、
人はなぜ?モノやコトやサービスを購入するのか。
それと、求人応募、
人材確保とどう繋がっているのか。

当農園の取り組みを
全部しゃべっちゃいましたが
ほんと、しゃべるのもったいなかったけど
お役に立てればと、公開しちゃいました(^^;)
実践してみて欲しいです。



この人材確保のテーマについての取り組み
懇親会の場でとても評判がよくて
お話してよかったと、一安心です。

 

意見交換会ではたくさんの質問が出ましたが

今回は、冒頭の質問。
「なぜ?そんなにマメなことができるんですか?!」

そうですよね…
季節に合わせての農作業だけでも忙しいのに、
直販・通販のマーケティング、
日々の取り組みは、やったことのない人には
膨大な業務量で不可能に思えちゃうかも。

確かに、
この講演での内容が盛りだくさんなだけに
こんなにやっていますー!
と、聞こえてしまって「ムリだ!」になるかも。
うーむ。

その質問に私の答えですが

ワクワクすることが、大切です。

「こうなったらいいな。こうなったらすごいな」

ずーっと『農業+ダイレクトマーケティング』の
魅力と可能性を追求し続けています。
今でも。

確かに困難なコトが多いし進めば壁だらけ。
うまくいけば妬まれるし、批判も浴びる。
お客様対応やクレーム対応も凹む。

毎日投稿は大変かも知れないし
ネットの設定やホームページ作り、
チラシやDM作りに、受発注業務の仕組み構築…

たしかに、困難だ(^^;)
だけど、困難だからこそ、できたときが面白い。
達成感もバツグンで、お客様からの
喜びの声、賞賛の声は何より嬉しい。
さらに、売上げが伸びて、利益が出る。

やってよかったなぁ。って、いつも感じます(^^)
ほんと、やり甲斐のある農業経営です。
さらに、みんなやらないからライバル不在です。

ドラえもんのように

「こんなこといいな♪できたらいいな♪」
それをワクワクして追究・実践し続けたら
気がついたら、一つの形になっていた。

農業生産技術、
マーケティング、
受発注・発送の仕組み構築。

この3つをバランスよく成長させなければ
あちこちから歪みが出ておかしくなって
自ら崩壊していくのが、農家の産直。
BtoCが難しくて現実的ではないといわれる所以だ。

「どんな農業経営を実現できたら、
自分は、最幸の気分になれるだろう」

その答えがビジョンが見えて、そこに進むとき
困難は挑戦となり、失敗は経験となり、
批判は応援になるだろう。

 

直販・通販が、農業の正解ではありません。

どんな農業経営も、すばらしくて社会に貢献している。
自分がワクワクる道を農業経営を
みなさん実現して欲しいです。

今回の滝川市での講演を聞いて、
ヒントと元気と勇気を得ていただけたら
とても嬉しく思います。

空知地区の農業士の皆様。
講演にお呼びいただきありがとうございました!
松尾ジンギスカン、おいしかったですー♪

滝川市での講演のお話でした。
今日は午後~、執筆に集中です。

では今日も農業を通じてたくさんの
仕合わせを生み続けましょう。

追伸:来年春の講演ご依頼、お待ちしています(^^)/